スマートフォン版表示に切り替える

株式会社NKB

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

多彩な事業で、NKBにしかできない自由なアイデアを実現しています。

交通広告では70年以上業界を牽引し、1996年には「ぐるなび」の創業、日本を代表するアーティストと作るパブリックアートなど、交通・食・アート・空間・WEBと幅広い事業を展開している当社。「交通広告グランプリ2018」では、NKBが手がけた4作品が最優秀部門賞・優秀作品賞を受賞する実績も残しました。他にも首都圏初の観光電車「52席の至福」を手掛けるなど、各事業を掛け合わせ、NKBにしかできない価値創造に挑戦しています。

株式会社NKB

事業内容

■交通広告・OOH
■食関連事業
■WEB事業
■パブリックアート
■プロモーションプランニング
■スペースプランニング

*☆当社で働く魅力☆*
★フレックス制
★残業少なめ&業務効率手当あり
★住宅補助手当あり(月2万円※当社規定による)
★産育休復帰率100%&時短勤務あり
★駅チカ!日比谷駅・銀座駅から徒歩5分以内♪

設立

1948(昭和23)年2月3日

資本金

9000万円

売上高

139億円(2018年9月)

従業員数

180名(2017年10月現在)※アルバイト等除く

代表者

代表取締役社長 外谷 敬之

当社では、人事以外の社員も採用に協力的!会社一丸となって採用を行っています。
当社では、人事以外の社員も採用に協力的!会社一丸となって採用を行っています。
NKBが手掛けた首都圏初の観光電車。若手勉強会の一環として平日に貸し切り、事業理解を深める機会を創出。
NKBが手掛けた首都圏初の観光電車。若手勉強会の一環として平日に貸し切り、事業理解を深める機会を創出。
浦和美園駅に設置されたパブリックアート。地域・文化の魅力を発信し、地域活性化に貢献しています。
浦和美園駅に設置されたパブリックアート。地域・文化の魅力を発信し、地域活性化に貢献しています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「採用にたくさんの社員が協力してくれる」「他部署と関わる機会も多いんだよね」と取材で語ってくださった同社の人事担当。実際に新卒採用では、内定者との交流会に社員が積極的に参加してくれたり、部署を横断した勉強会やイベントを開催したりしているそうです♪時には内定者がイベントの手伝いをしてくれることもあるんだとか。社員同士の交流が多く、協力体制もある同社で、人事としての経験を活かして活躍してみませんか?
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る