国や地方自治体の政策を統計データで支える、縁の下の力持ちのような存在です。 独立行政法人統計センターは、総務省統計センターが独立するカタチで2003年に発足。以来、わが国の中央統計機関として、各省庁、地方自治体の行政に必要な統計資料の作成、国民・企業の方々への情報提供、学術研究機関等との連携などを通じ、日本の公的統計制度を支えています。 事業内容 [1]国勢調査などの国の基幹的な統計調査の製表 [2]国の行政機関又は地方公共団体の委託を受けて行う統計調査の製表 [3]統計の作成及び利用に必要な情報の蓄積、加工その他の処理 [4]上記の業務に必要な技術の研究 [5]上記の各業務に付帯する業務