都市交通に関する知見と技術力で、まちづくりを推進しています。 人口減少、少子高齢化などの社会問題や、自動運転を始めとした技術革新など、大きく変革するこの時代。私たち日本交通計画協会は、50年以上培ってきた知見と技術を持って、バリアフリーや利便性の高い交通網など、より誰もが住みやすい魅力的なまちづくりを推進しています。その活動成果を大きく普及させるため、あなたの力を求めています。 事業内容 道路、鉄道、軌道、港湾、空港等の交通に関する◆調査、研究◆技術開発、研究開発◆講演会、講習会、研究会等の開催◆情報提供、知識の普及啓発◆人材育成、専門教育◆機関誌、図書等の刊行◆関係機関との技術交流、情報交換、関係機関への協力、提言 設立 1957年10月31日 売上高 5億8,800万円 従業員数 14名 【平均年齢】 44歳 【中途入社者の割合】 80% 代表者 代表理事 谷口 守 石川 次男