スマートフォン版表示に切り替える

有限会社夙川プリ・スクール

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

幅広いサービス・カリキュラムで、多くのママから指示される園

「お仕事をしているお母さんが安心して子どもを託せる園をつくりたい」という想いのもと開園した当園。最大の特長は、基本的な生活習慣を教えるだけでなく、英語やピアノ、スイミングなどの「お稽古」や、観劇など「体験」の時間にも力を注ぎ、子供たちの興味・能力にアプローチしている点。情緒も育てるスタイルが評価され、開園から約40年が経つ現在は、約200人の子どもが通う園にまで成長しています。

有限会社夙川プリ・スクール

事業内容

《保育》と《教育》の一体化をコンセプトとした、認可外の保育園を運営

・夙川プリスクールの運営

設立

1979年6月

資本金

800万円

従業員数

70名

代表者

園長 渡辺 有祐

最大5名のクラスをチーム体制でみれる、無理のない業務環境があります。
最大5名のクラスをチーム体制でみれる、無理のない業務環境があります。
幅広い年齢層の女性スタッフが活躍中!なかには時短で勤務するママスタッフも。
幅広い年齢層の女性スタッフが活躍中!なかには時短で勤務するママスタッフも。
子どもも、先生も楽しめるユニークなイベントを多数、企画しています!
子どもも、先生も楽しめるユニークなイベントを多数、企画しています!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

保育士不足が問題視される現在、同社のように長期キャリアを築く女性が多数在籍している保育園は珍しいのではないでしょうか。福利厚生の充実はもちろんですが、新人さんを急かさずじっくり成長できる体制を整えたり、ライフイベントと並行して働けるよう柔軟な勤務スタイルを設けたり…行き届いた「配慮」が多数ありました!保育をつらいものにさせない、その想いしっかりと形になっているのだと感じました。

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る