スマートフォン版表示に切り替える

株式会社日立社会情報サービス

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

日本国内有数のシステムに要件定義から携わることができます。

設立当初より、年金システムの開発に携わってきた当社。扱う個人情報の数は4000万を超え、日本最大級のシステムを手掛ける会社として成長しています。現在、アナログで作業を行っている年金受給の仕組みをシステム化するために、即戦力となるサブリーダークラスのエンジニアを迎え、組織体制を強化いたします。

株式会社日立社会情報サービス

事業内容

■システムインテグレーション事業
■システム運用サービス事業
■パッケージ・ソリューション事業

【認証】
・ISO9001 品質マネジメントシステム
・ISO14001 環境マネジメントシステム
・ISO/IEC27001 情報セキュリティマネジメントシステム
・ISO/IEC20000 ITサービスマネジメントシステム
・プライバシーマーク

設立

1986年(昭和61年)4月1日

資本金

5億円 ※株式会社 日立製作所 100%出資

売上高

534億円(2018年度)

従業員数

2,250名(2019年4月1日現在)

代表者

代表取締役 取締役社長 任田 信行

日本有数の大規模案件に携われます。
日本有数の大規模案件に携われます。
専門知識は一切不問。入社後の研修で知識や業務フローをイチから覚えられます。
専門知識は一切不問。入社後の研修で知識や業務フローをイチから覚えられます。
日本最大級の大規模案件でも要件定義フェーズからエンジニアとして活躍できます。
日本最大級の大規模案件でも要件定義フェーズからエンジニアとして活躍できます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

『扱うデータの数は、4000万人分』
そう取材で聞いたときは、『日本におけるサービスで、これほどのデータを扱うことなどあるのか』と一瞬理解に苦しみました。しかしよく話を聞けば理由は明白。同社が扱うのは、年金システムのため必然的にデータ量が多いんです。日本の年金システムの根幹を担う同社でなら、日本一と言っても過言ではない社会的影響力を感じられるはずです。

過去掲載していた求人情報

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る