スマートフォン版表示に切り替える

株式会社みらい

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

たくさんの子どもと大人が集う場所

当社は平成20年、40人定員の小さな認可保育園からスタートしました。横浜市では保育所待機児童問題が深刻で、地域からの声に応じて定員数や拠点を増やしてまいりました。代表の"障害を持った子も持たない子も生きていくのは同じ社会"という考えから、どんなバックグラウンドを持つ子も同じ施設でお預かりしています。保育園、学童保育、放課後等デイサービスなどさまざまな形の施設で、地域の皆さんの子育てをサポートしています。

株式会社みらい

事業内容

保育所経営、幼児・児童の文化・教育に関する研究及び教室などの運営

運営施設
・さくらの郷 みらい保育園
・さくらの郷 みらい保育園 分園
・みらいつぼみ保育園
・放課後等デイサービス みらい
・放課後等デイサービス みらいⅡ
・みらい学童保育
・つどいの広場 みらいポケット(横浜市補助事業)

本社所在地:神奈川県

設立

平成20年5月

資本金

1000万円

従業員数

75名(平成31年4月1日現在)

代表者

代表取締役 飯野 慰子

きちんとサポートしたうえで、包丁を使った調理体験も行っています。
きちんとサポートしたうえで、包丁を使った調理体験も行っています。
手や顔を泥で汚しながらの収穫体験。初めての子も多いようです。
手や顔を泥で汚しながらの収穫体験。初めての子も多いようです。
食べて、学んで、記憶に残る食育プログラムを行っています。
食べて、学んで、記憶に残る食育プログラムを行っています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

設立以来、従業員数も運営施設も着実に拡大しているという株式会社みらい。障害を持った子もそうでない子も一緒に育てるというスタンスや食育に力を入れている点など、はっきりとした信念を持った取り組みで地域からの信頼を集めているのでしょう。社員の皆さんも飯野社長の理念に共感しているそうで、長く働いている人が多いのにもそうした会社の姿勢が関係しているように感じました。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年01月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 94

    女性役員・管理職の割合

    データの説明
    女性 67

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    14時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    51

    全国平均
    当社

    育休取得率

    データの説明

    84

    100

    全国平均
    当社

    女性社員の平均勤続年数

    データの説明

    10

    6

    全国平均
    当社

    その他の取り組み

    ■結婚・出産・育児・介護などのライフステージに応じて、常勤⇒パート、パート⇒常勤、休職⇒復職など、多様な働き方ができる。
    ■育児や介護・看護等の場合は、複数担当業務の配属にして、両立を優先している。

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る