スマートフォン版表示に切り替える

ぐんま税理士法人

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

<数値で分かる>ぐんま税理士法人はこんな会社です!

<年代分布>
20代:11%、30代:47%、40代:26%、50代:11%、60代:5%
<ワーキングマザー率>
女性スタッフの56%がワーキングマザーです
<有給取得率>
100%!メリハリをつけて働いています
<出身地>
群馬県が75%!そのほか、埼玉、静岡、宮城、秋田、長崎出身の方もいます
<通勤手段>
車:78%、自転車:11%、電車:11%

ぐんま税理士法人

事業内容

【税理士業務】税務会計顧問、記帳代行・事務代行、税務相談、月次巡回監査
【コンサルティング業務】月次巡回監査、資金調達、ビジネスコンサルティング、会社設立支援、事業継承支援
【M&A業務】事業継承支援、デューデリジェンス

設立

1963年

資本金

1,000万円

売上高

1億5,800万円(2020年6月期実績)

従業員数

23名(男性7名、女性16名)

代表者

小林浩一

現在16名の女性社員が活躍しています。女性比率は70%!
現在16名の女性社員が活躍しています。女性比率は70%!
知識習得・スキルアップなど人材教育に力を入れており、様々な研修をご用意しています。
知識習得・スキルアップなど人材教育に力を入れており、様々な研修をご用意しています。
プロジェクトごとにチームを組んでいるため、業務を通して学べる機会が豊富にあります。
プロジェクトごとにチームを組んでいるため、業務を通して学べる機会が豊富にあります。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

ぐんま税理士法人は地元高崎以外にも埼玉や栃木などから依頼があるそう。その秘訣は『未来に軸足を置いているから』とのこと!聞けば、未来の経営活動まで想定し、税務会計のみならず経営計画やマーケティング、企業風土の改革にまで踏み込むのだとか。さらには税理士法人では珍しいシステム部もあり、ロボティクスにも力を入れているそうです。お客様よりもお客様のことを考えるからこそ、ニーズが絶えないのだと感じました!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年03月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 70

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    20時間

    全国平均
    当社

    育休取得率

    データの説明

    84

    90

    全国平均
    当社

    その他の取り組み

    お子さまの急な体調不良や学校行事の際も、在宅勤務や早退など、柔軟に対応できます

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る