スマートフォン版表示に切り替える

日本年金機構

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

公的年金を通して、日本の人々の生活を支え続ける組織です。

日本の社会と人々を支えている、公的年金制度。私たちはそんな公的年金に関する運営全般を、国から委任・委託されている唯一の組織です。大勢の人の暮らし・人生を支えるという使命感と責任感を抱きながら、業務に取り組んでいます。東京にある本部の他、全国に312か所の年金事務所、15か所の事務センターがあります。

日本年金機構

事業内容

国(厚生労働大臣)から委任・委託を受け、公的年金に係る一連の運営業務(適用・徴収・記録管理・相談・裁定・給付など)を担っています。

設立

平成22年1月1日

従業員数

正規職員約11,000人(令和3年4月1日現在)

代表者

理事長 水島 藤一郎

年齢を問わずたくさんの女性職員が活躍中です。
年齢を問わずたくさんの女性職員が活躍中です。
社員同士のコミュニケーションが活発です。フラットな雰囲気があります。
社員同士のコミュニケーションが活発です。フラットな雰囲気があります。
和やかな雰囲気の中、腰を据えて活躍していきませんか?
和やかな雰囲気の中、腰を据えて活躍していきませんか?
viewpoints

女の転職!
取材レポート

印象的だったのは、インタビューに答えてくださった職員の方の「ここの人たちは皆びっくりするくらい優しくて丁寧で、良い方ばかりなんです!」というお話。実際に私たちも、取材や撮影のために訪問しお話しさせていただきましたが、お忙しい中皆様がにこやかに対応くださり、同じような印象を受けていました。ここでなら揺るがない安定・安心感のもと、良好な人間関係を築きながら働き続けられるだろうと思います。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2021年10月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 36

    女性役員・管理職の割合

    データの説明
    女性 14

    有給取得率

    データの説明

    58

    15

    全国平均
    当社
page-top