あなたのアイデアが活かせる!設立8年と若い施設で共に成長していきましょう! 平成25年の設立から入居者の方はもちろん、職員も笑顔で居れるアットホームな環境づくりに取り組む当施設。面白いアイデアがあればまずはチャレンジする社風があるので、あなたの個性やアイデアを発揮しながら成長をサポートします。また、元看護師の女性代表を中心に医療機関や家族様と連携を密に取り、少しでも入居者の方や家族様に安心していただけるようなサービスを心掛けています。 社員からの評判・口コミをチェック! 入居者様ひとりひとりに丁寧な対応をする施設だと思います。 以前勤めていた施設は忙しさにかまけてほとんどの職員が入居者の方に対して雑な返答をするなど不誠実な対応をしていましたが、 こころ絵豊中ではどんなに忙しくても、ひとりひとりにきちんと対応しようとしていますよ。 話をゆっくり聞く必要がある時は、目の前の業務をひと段落させてから伺いますね、と了承を得てからその場を離れて、後できちんと聞きに伺うようにしています。 当然のように思えて日々をなんとなく過ごしているとついつい忘れがちなところですが職員全員が入居者様を人格あるひとりの人間であるときちんと認識できているからできていることですよね。代表をはじめこころ絵豊中の雰囲気が可能にしてるんだと思います。 (女性/ 中途) 介護の考え方を型にはめず、入居者様の為なら何でもやってみるを心掛けているフットワークの軽い施設だと思います。 長い経験の中で色々な施設で働きましたが、こころ絵豊中が一番面白い施設ですね。 例えば今は認知症だけど、お元気だったときは茶道が趣味だったという入居者様がいらっしゃったんですが、 その方に対して、経費で茶器を購入して茶道のイベントを開催したことがありました。 いつもは入居者様のほうからお話してくださることは少ないのですが、イベントの日はご自分からあれこれ茶道について教えてくださってとても輝いておられました。 こころ絵豊中のフットワークの軽さがあったから実現できたことですよね。そういうところがとても魅力だと思っています。 (女性/ 中途) 株式会社イメージライフの社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 ・住宅型有料老人ホーム運営・訪問介護の運営(こころ絵ケア)【大阪府緊急雇用対策賛同企業】 設立 平成25年6月 資本金 300万円 代表者 代表取締役 荒谷 広美