「世界で戦えるサービスを日本から生み出したい」の想いをカタチに。 「世界で戦えるサービスを日本から生み出したい」との想いにより、エンジニア、ディレクター、プランナーなど各分野のプロフェッショナルが集結。ブロックチェーン技術を活用した食いしん坊たちが愛するグルメSNS『SynchroLife』を開発・運営している私たち。コロナ禍の中でも400%の成長率を実現するなど躍進を続けています。今後も大手企業との連携などにより、飲食業界の常識を変えるサービスの提供に努めていきます。 社員からの評判・口コミをチェック! メンバーの感情配慮よりも組織の課題解決が優先される印象です。 職場は意見を率直に言い合えて、気さくな人が多い。スタートアップということもあり、細かい規則が定められていないことが多く、働き方を常に改善や提案できる環境にあります。 その為、自発的に行動できる人にとっては発揮できる環境であると考えます。 (男性/ 中途) 自由な社風で、部署の垣根のない会社です。それぞれの部署ごとというより、GINKANで1つのチームのような感覚があります。 1人1人の裁量が大きいので特にやりがいを感じられる会社です。 (女性/ 中途) 株式会社GINKANの社員からの評判・口コミをすべて見る 事業内容 スマートフォンアプリ企画・開発・運営★食いしん坊たちが愛するグルメSNS『SynchroLife(シンクロライフ)』優良な飲食店へのレビューでポイントが貯まるグルメSNSアプリ。ユーザーのレストラン探しや、飲食店経営におけるマーケティング・決済コストの2つの課題を解決。世界共通のプラットフォームにて4言語で展開し、世界155カ国に対応。口コミへの不審感や検索の煩雑さから解放される、新しい飲食店開拓サービスです。 設立 2015年12月 従業員数 14名(社外のパートナースタッフ含む) 【平均年齢】 30代 【中途入社者の割合】 100% 代表者 代表取締役 神谷 知愛 【代表者略歴】 2005年に1社目の会社を起業し10年間経営、2015年には2社目となるGINKANを起業。 企業HP https://www.synchrolife.jp/