スマートフォン版表示に切り替える

Rocket Road株式会社【ROBO-UNI】

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

人の豊かさをロボットと共に。/Rocket Road株式会社 代表取締役 泉幸典

ホテルユニフォームメーカーで執行役員を経験し、日本のユニフォーム価値を広めるために米国・シリコンバレーへ。そこで得た着想をもとにロボット専用アパレルブランド「ROBO-UNI」を開発しました。国内外のクリエイターと共にデザイン・企画・開発・製造まで一貫して携わっています。私たちのアイデアや技術で、人とテクノロジーの心の距離を近づけ、未来の「あたりまえ」を生み出すべく邁進していただける方をお待ちしています。

Rocket Road株式会社【ROBO-UNI】
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle毎日が前向きな変化の絶えない会社だと思います。 メンバーは少数なので、自分自身の努力や考え方が大きく事業に影響します。 それがやりがいにもなっています。 また、前例のない事業や試みに挑戦していくことが多いです。 Rocket Roadにとって最善はなにか?を基軸に皆が働いており、仲間意識が強いベンチャー企業だと感じています。

(男性/ 中途)

事業内容

《人の豊かさをロボットと共に》
■ロボットアパレル事業
■ロボットインテリア事業
■ロボットの販売事業
■米国ユニフォーム事業

設立

2016年12月

資本金

520万円

従業員数

2名(2021年11月現在)

代表者

泉 幸典

【代表者略歴】
アメリカ・シリコンバレーでロボット専用アパレルのアイデアを想起し、福岡で2016年に起業。
世界初!?のロボット専門のアパレルブランド「ROBO-UNI」を運営しています。
世界初!?のロボット専門のアパレルブランド「ROBO-UNI」を運営しています。
電車・バス通勤がしやすい立地&オシャレなデザイナーズマンションでの勤務です。
電車・バス通勤がしやすい立地&オシャレなデザイナーズマンションでの勤務です。
国内外で活躍するクリエイターと共に働けます。あなたのアイデアを形にしてください。
国内外で活躍するクリエイターと共に働けます。あなたのアイデアを形にしてください。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

ロボット専用のアパレルブランドという、他では類を見ない事業を展開している同社。今後はロボット関連のインテリアや雑貨事業も展開予定なのだとか。スタートアップの会社だからこそ、会社の成長と共に自身のキャリアを広げられることは間違いありません。もし現在のキャリアに退屈さを感じているのなら、新しいスタンダードを創出する企業でキャリアを切り拓いてみてはいかがでしょうか?
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る