スマートフォン版表示に切り替える

株式会社木下フレンド

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「従業員の幸せなくして会社の成長はなし」‘‘リサイクル‘‘で豊かな未来を築く。

創立50年目を迎えた当社。
地球環境に関わり時代と共に様々な変化し続けましたが、
創業当時から変わらないことが1つだけあります。

それは、社長室の扉が毎日開いているということです。
「いつでも、だれでも、相談しに来てほしい」
という社長の想いが込められています。

当社が主としている廃棄物処理は、
街の暮らしや、地球の環境保全には必要不可欠です。

地球環境だけではなく社員にも優しい会社です。

株式会社木下フレンド

事業内容

廃棄物の収集運搬・処分業を行ってきました

・一般・産業廃棄物の収集運搬業務
・一般・産業廃棄物の中間処理業務
・リサイクル資源選別業務
・ビル管理業務(清掃業等)
・廃棄物処理コンサルティング業務
・古紙・非鉄金属等有価物の販売業務
・雑貨品の販売業務

など

設立

1972年(昭和47年)4月

資本金

30,000,000円

従業員数

300名

代表者

木下 公次

20代~40代まで幅広い年齢のスタッフが働いています!
20代~40代まで幅広い年齢のスタッフが働いています!
風通しの良い働きやすい環境です♪
風通しの良い働きやすい環境です♪
最新鋭の技術と設備により、多種多様な廃棄物の適切な中間処理・再資源化を行っています。
最新鋭の技術と設備により、多種多様な廃棄物の適切な中間処理・再資源化を行っています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

社員の方々がとにかく気さくで、社内は和気あいあいとした雰囲気で溢れていました!メリハリをつけて働くことを意識的に取り組んでいるため、仕事もプライベートも充実させている方が非常に多い印象を受けました。
「風通しの良い職場で働きたい」
「ワークライフバランスを重視ししてプライベートの時間を確保したい」
そんな方にお勧めの職場環境が整っている会社です♪
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2022年06月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    10時間

    全国平均
    当社

    育休取得率

    データの説明

    84

    100

    全国平均
    当社
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る