スマートフォン版表示に切り替える

三井不動産レジデンシャル株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

三井不動産の"住宅事業"を担う、業界トップクラスのデベロッパーです。

三井不動産の「すまいづくり」や「街づくり」の精神を受け継ぎ、今日の新築分譲住宅事業のスタンダードを築いてきた当社。三井不動産グループ住宅事業の中核企業として、用地取得・企画開発・品質管理・販売・契約・管理まで一貫して手掛けています。多様化するライフスタイルやニーズの変化をいち早く捉え、お客様に安全・安心で快適な、そして満足と感動をお届けする。それが私たちのミッションです。

三井不動産レジデンシャル株式会社

事業内容

◎健康優良法人2023(ホワイト500)認定
◎プラチナくるみん取得(2021年3月15日付)
◎優れたデザイン活動に与えられる「グッドデザイン賞」を23年連続受賞

<事業内容>
■住宅事業
■海外事業
■市街地再開発事業
■マンション建替え事業
■シニアレジデンス事業

設立

2005年12月

資本金

400億円

売上高

3,553憶円(2021年度実績)

従業員数

1,967人(2022年4月1日現在)

代表者

代表取締役社長/嘉村 徹

三井不動産グループの中核企業として、"住宅事業"を展開。安定した経営基盤を築いています。
三井不動産グループの中核企業として、"住宅事業"を展開。安定した経営基盤を築いています。
業界が未経験でも、当社の中核を担う「総合職」として関係者を巻き込みながら事業を推進していただけます。
業界が未経験でも、当社の中核を担う「総合職」として関係者を巻き込みながら事業を推進していただけます。
2016年からダイバーシティ&インクルージョンを推進しており、働きやすい職場環境を整備しています。
2016年からダイバーシティ&インクルージョンを推進しており、働きやすい職場環境を整備しています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

今回は、長年同社に勤めている女性社員さんにインタビュー!温かみある職場の雰囲気や働きやすさについてなど、お話を伺いました♪ダイバーシティ&インクルージョンが進む同社では、「仕事はきっちり、OFFはゆったり」と、仕事もプライベートも充実できる環境になっているそう。取材でも和やかな雰囲気が感じられ、居心地の良さそうな会社だと思いました。ここでなら、安心してキャリアを積んでいけるのではないでしょうか!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2022年10月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    13時間

    全国平均
    当社

    有給取得率

    データの説明

    58

    63

    全国平均
    当社

    育休取得率

    データの説明

    84

    100

    全国平均
    当社

    国認定

    データの説明
    • くるみん
    • プラチナくるみん
    • なでしこ銘柄
    • えるぼし
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る