スマートフォン版表示に切り替える

ジャンボフェリー株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

神戸・小豆島・高松をつなぎ、地域の物流と観光を支えています。

当社のフェリーは神戸ー小豆島間、小豆島ー高松間を1日4便、運航しています。京阪神で働く四国出身者の帰省手段や旅行の移動手段として、香川県に入る貨物の運搬手段として地域を支えています。
フェリー輸送は、陸路に代わる輸送手段。ドライバー不足の中、業界でも注目を浴び、2022年10月22日に新造船が就航開始しました。今後も地域社会を支えるために躍進していきます。ぜひ一緒に当社の新時代を築いていきませんか。

ジャンボフェリー株式会社

事業内容

■航送船による自動車及びその他車輛、貨物、旅客の運送及びその取扱い業
■旅客船の運航事業(公共交通機関)
■一般貨物自動車運送事業
■港湾運送業
■損害保険の代理業
■倉庫業
■飲食店並びに食堂の経営
■邦人旅行あっ旋業
■船舶貸渡業
■トラック及びシャーシの貸渡業
■不動産の賃借業
■古物の売買
■先物取引
■前各号に附帯する一切の業務
など

設立

2003年

資本金

3000万円

従業員数

77名(2021年4月1日現在)

【平均年齢】
34歳

代表者

山神正義

新船「あおい」です。溢れんばかりの光が差し込む、開放的な船内で非日常の時間をお過ごしいただけます。
新船「あおい」です。溢れんばかりの光が差し込む、開放的な船内で非日常の時間をお過ごしいただけます。
本社は、海が見渡せる立地で「海が好き」「海に関わる仕事がしたい」という仲間がたくさん働いています。
本社は、海が見渡せる立地で「海が好き」「海に関わる仕事がしたい」という仲間がたくさん働いています。
当社の船は、年間約30万人をお乗せします。本州ー四国間の移動手段・物資運搬の重要な役割を担っています。
当社の船は、年間約30万人をお乗せします。本州ー四国間の移動手段・物資運搬の重要な役割を担っています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

キャビンクルーは先輩社員のフォローのもと、楽しみながら働ける印象を受けました。平日は“暮らしの足”として乗船される方が多く「いつもありがとう」とお声がけいただけることもあるのだとか。休日は、小豆島などへの旅行客が多いので、船内は賑やかになるとのこと!いずれも乗客の皆様によりよい時間を過ごしていただけるよう工夫するやりがいがあります。「人の笑顔を見るのが好き」という方にピッタリだと感じました。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る