スマートフォン版表示に切り替える

全国農業協同組合連合会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

安定した経営基盤のもと、職員にとっても働きやすい環境を大切にしています。

JA全農は「会員が協同して事業の振興をはかり、その構成員である組合員の農業の生産効率をあげ、経済状態を改善し、社会的地位の向上に寄与すること」を目的として生まれました。

長年かけて築いた安定基盤を活かし、待遇や福利厚生を整え、働きやすい環境を大切にしています。

全国農業協同組合連合会

事業内容

■生産資材・生活用品の供給と共同利用施設の設置
■農畜産物の運搬・加工・貯蔵または販売
■農業技術・農業経営向上のための教育
■連合農業倉庫の経営
■家畜市場の設置
■畜産生産基盤ならびに畜産ブランド維持のため農業経営
■運送事業
■建築設計および工事監理
■海外の農協組織と提携した農業の開発協力

設立

1972年(昭和47年)3月30日

資本金

出資金 115,252百万円

売上高

4兆4,724億円(総取扱高 2021年実績)

従業員数

7,813人

【中途入社者の割合】
17%(2021年実績)
昨年度の賞与支給実績は4カ月
昨年度の賞与支給実績は4カ月
資格手当、職務手当、役職手当あり。財形貯蓄制度も用意されています
資格手当、職務手当、役職手当あり。財形貯蓄制度も用意されています
リフレッシュ休暇やボランティア休暇も。有給休暇も取りやすく、ワークライフバランス◎
リフレッシュ休暇やボランティア休暇も。有給休暇も取りやすく、ワークライフバランス◎
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「全国農業協同組合連合会」と聞いてピンとこない方も、「全農」と聞けばわかるのではないでしょうか。同会の魅力は、何といっても働きやすい環境と安定した経営基盤です。残業は少なく、福利厚生も充実。また、取材でお会いした方々もコミュニケーションが取りやすく「人」にも恵まれていると感じました。「もっと働きやすい環境で経験や資格を活かしたい」という方におススメです!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る