三菱電機からIT事業を分社化。将来の期待を担う戦力的IT企業です。 2001年4月三菱電機から情報システム事業を分社化して誕生したグループ最大のSI企業です。「三菱電機グループのIT事業を強化するとともにITを通じ社会に貢献する」という役割を担い、三菱電機の技術研究所と密接な連携を図り、最先端のITを活用した事業展開をしています。全ての事業分野でITが必須となっている今日、これからも新しい情報化社会を企画提案していきます。 事業内容 ◆情報通信システム及びコンピュータソフトウェアの設計開発、販売、コンサルティング、その他関連する一切の事業(1)システムインテグレーション(2)システムコンサルタント(3)ソフトウェア構築(4)システム運用・保守サービス(5)テクニカルライティング(6)教育サービス 設立 2001年4月1日 資本金 26億円 売上高 765億円(2007年度) 従業員数 2402名(2008年3月末) 代表者 取締役社長 門脇 三雄 備考 三菱電機(株) 100%出資会社