創業以来70年以上に渡り、国内外の生活インフラを支えています。 1962年の創業以来、「生活環境の保全に貢献する」を理念とし歩みを進めてきた当社。時代とともに変化するニーズを捉え、先端技術の開発とテクノロジーの高度化を推進し、上下水道を軸に様々な生活環境関連施設の計画・設計サービスを提供してまいりました。これからも「豊かな水との暮らし」の実現に向けて邁進していきます。 事業内容 国内外の上下水道施設を中心とした、社会インフラに関する調査、計画、設計、施工監理および情報システム開発(エネルギー利活用、施設の維持管理・更新、都市浸水対策、途上国の衛生環境改善等に関するコンサルティングを含む)<支社・本部>・東日本支社・西日本支社・水インフラ本部・施設インフラ本部<支店>・東日本支店・関西支店・西日本支店※他、全国に営業拠点あり 設立 1962年1月23日 資本金 10億9,300万円 売上高 62億700万円(2021年12月期) 従業員数 正社員299名(男性227名、女性72名)、契約社員78名、アルバイト社員63名 代表者 代表取締役社長 菅 伸彦