スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人久美愛園

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「く」らしに「み」らいに「あい」が溢れますように

社会福祉法人久美愛園は80年の時を緑豊かな地(さいたま市緑区三室)で障害のある方と共に過ごしてまいりました。私たちはすべての子どもが地域で育まれ、誰もが社会と繋がり心から信頼しあえる地域づくりを目指します。

社会福祉法人久美愛園
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle年齢や役職付き関係なく、発言しやすい職場だと思います。どうしたら安心安全な場を守れるか、どうしたら日々を、企画行事を楽しいものにできるかなど、どの場面でもひとりではなくチームで支援していくという雰囲気ができていると思います。

(女性/ 中途)

事業内容

■障害福祉サービス事業所
■居宅介護事業・相談支援事業
■知的障害児・者入所支援施設 

【関連施設】
・障害福祉サービス事業所「てとて」
・居宅介護事業所「ぽれぽれ」
・相談支援事業所「ぶどうの木」
・グループホーム「久美彩ホーム」
・福祉型障害児入所施設「久美学園」
・障害者支援施設「めぐみ園」
・障害者支援施設「互助の里」

設立

創業 昭和8年(1933)

代表者

理事長 内田 富士夫

創業1933年、80年以上にわたって障害を持つ方のサポートを行ってきました。
創業1933年、80年以上にわたって障害を持つ方のサポートを行ってきました。
園の外には大きな庭が広がっています。自然に囲まれていて過ごしやすい環境です。
園の外には大きな庭が広がっています。自然に囲まれていて過ごしやすい環境です。
のびのびと生活できる開放感のある施設です!
のびのびと生活できる開放感のある施設です!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

何より印象的だったのは施設に溢れる笑顔。利用者の方はもちろん、社員の皆さまが笑顔で仕事をしていて、明るい雰囲気に満ちていました。休日の多さや、残業の少なさからメリハリのある働き方ができる同社。様々な働きやすさを持っているため、心にも余裕が生まれ、モチベーション高く働けているのではないでしょうか。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る