スマートフォン版表示に切り替える

ホンダ開発株式会社【Hondaグループ】

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

設立から60年以上、Hondaグループの発展に寄与してきました。

Hondaグループの社員が、充実した福利厚生のもとで働ける環境を作るために、本田技研工業株式会社の“子会社第1号”として設立された当社。昭和34年の設立以来、Hondaの発展とともに事業を拡大してきました。当社の「輸送部門」「自動車教習部門」が別会社として独立するなど、グループの発展にも寄与。今後もHondaグループの一員として、質の高いサービスでお客さまのニーズにお応えしていきます。

ホンダ開発株式会社【Hondaグループ】
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle明るい方が多く、コミュニケーションが活発な会社だと思います。特にコミュニケーションの活発さは、Hondaグループ独自のワイガヤ文化から根付いていると思います。 年齢や性別に関係なく、個人の意見が尊重される雰囲気があるので仕事がしやすいです。

(女性/ 新卒)

事業内容

★有給休暇を取得しやすい企業としてNo.1を複数回獲得したことがある“本田技研工業株式会社”のグループ企業
※東洋経済オンライン「有給休暇を取得しやすい」300社ランキング

《事業内容》
◆不動産・建設事業
◆保険代理店事業
◆トラベル事業
◆ホテル事業
◆食堂・喫茶事業
◆販売事業
◆総務・厚生アウトソーシング事業
◆海外事業

設立

昭和34年4月1日

資本金

7億8,500万円

売上高

179億円(2023年3月期)

従業員数

1,958人(2023年3月期) ※短時間勤務者を含む

代表者

代表取締役社長 筒井哲也

全社平均勤続年数は15.8年!Hondaグループの安定基盤のもと、長く活躍できる環境が整っています。
全社平均勤続年数は15.8年!Hondaグループの安定基盤のもと、長く活躍できる環境が整っています。
最大9連休取得可能・育休からの復職率100%・食事代補助あり◎
最大9連休取得可能・育休からの復職率100%・食事代補助あり◎
入社後はOJT研修を実施しますので、未経験の方でも安心です!
入社後はOJT研修を実施しますので、未経験の方でも安心です!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「ワークライフバランスを大切にしたい」「ライフイベントを経ても長く働ける職場を探している」「スキルアップや資格取得を目指したい」
同社はそんな方にピッタリの会社だと感じました!
長年にわたってHondaグループの福利厚生を支えているからこそ、同社の福利厚生や制度も非常に充実しています。ここまで手厚いのは社員の働きやすさを第一に考えているからではないでしょうか。気になった方はまずは応募してみてください!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年08月現在
  • 国認定

    データの説明
    • くるみん
    • プラチナくるみん
    • なでしこ銘柄
    • えるぼし
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る