スマートフォン版表示に切り替える

公益財団法人京都踏水会

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

"京都で水泳といえば踏水会"

公益財団法人京都踏水会は水泳指導で130年の歴史を持ち、世界的に活躍する選手を輩出するなど、京都におけるスポーツ振興を牽引している団体です。

エリア最大級のプール設備を持つだけでなく、武術、ダンス、体操など様々な教室を運営し、子どもたちの安心安全な身体作りと地域の方の健康づくりを総合的に支えています。

公益財団法人京都踏水会

事業内容

スイミングスクールおよび各種教室の運営

設立

1970年(創設1896年)

資本金

-

従業員数

81名

代表者

代表理事 檀野 晴一

踏水会の前身団体が創設されたのは1896年。125年以上の歴史を持ち、地域での知名度は抜群です。
踏水会の前身団体が創設されたのは1896年。125年以上の歴史を持ち、地域での知名度は抜群です。
妊婦の方から子どもたち、成人の方まで。"生涯スイミング"の踏水会は幅広い年齢層に愛されています。
妊婦の方から子どもたち、成人の方まで。"生涯スイミング"の踏水会は幅広い年齢層に愛されています。
こちらは事務所内の様子。スタッフ同士の関係性も良好で、活気に溢れる職場環境が自慢です。
こちらは事務所内の様子。スタッフ同士の関係性も良好で、活気に溢れる職場環境が自慢です。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

京阪『神宮丸太町』駅から徒歩5分。鴨川を挟んで京都御所を望み、平安神宮からもほど近い静かな住宅街にある京都踏水会。取材時にも近隣の子どもたちが訪れており、地域に根付いたスイミングスクールだということが実感できました。

法人の安定性もありながら、国際大会でも数多くのメダリストを輩出するなど実績も豊富。スポーツに携わる仕事がしたい方や、安定した職場を求める方にはピッタリの転職先となることでしょう!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2023年09月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 60

    残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    5時間

    全国平均
    当社

    女性社員の平均勤続年数

    データの説明

    10

    8

    全国平均
    当社
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る