都市計画のプランナーとしての第一歩を、ここから踏み出してみませんか。 まちづくりから複数の県にまたがる地域計画、交通計画、都市デザイン、産業戦略、地域経済振興、防災対策など、都市計画のエキスパートにより設立された、ついき都市企画。都市再開発や人に優しいまちづくりが盛んに進められる今、女性ならではの視点から生まれる都市計画やプランニングに私たちは着目しています。もっと住みやすい、もっと居心地の良い空間づくり、環境づくりを一緒に手掛けていきましょう。 事業内容 ◎都市・地域計画・交通計画・設計・デザイン首都圏をはじめ,全国各地でまちづくりや広域的な地域計画,交通計画,地域経済の振興等のプラニング,政策提案,調査レポート作成,設計を実施【プロジェクト実績】多摩ニュータウンB3地区基幹空間のデザイン・設計(都市計画学会賞受賞),同じく光陽台地区のアーバンデザイン(都市景観大賞受賞),他多数【主な取引先】国土交通省,地方自治体,独立行政法人都市再生機構,一般事業会社等 設立 2002年6月24日 資本金 1000万円 従業員数 5名 代表者 代表取締役 對木揚(ついき よう) 【代表者略歴】 大学講師や、大手町・丸の内・有楽町の都市再開発プロジェクトの専門委員を務める、都市計画のエキスパート。最近では人材育成にも関心が高く、今回採用するアシスタントをプランナーへと育成する意欲に燃える。