スマートフォン版表示に切り替える

認定NPO法人芸術と遊び創造協会・東京おもちゃ美術館

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle法人名の名前の通り『芸術』と『遊び』が二本柱。 この二つって、生きていくためにとても大切な要素だと思っているんです。 食べものから摂取する体の栄養だけじゃなくて、心の栄養も人間には必要なんですよ。 心の栄養を、赤ちゃんからシニアの方にまで、届けていくのが私たちの組織だと思います。

(女性/ 中途)

circleうちの職場は人間関係が良いですね。 具体的に言うと、事務所が話しやすい雰囲気なんです。 ちょっと疑問に思ったことなど聞きやすいので、私にとって非常にやりやすい環境です。 あとは、休みがとりやすい。 もちろん部署や時期にもよるんですけど、お互い様という雰囲気があるんです。 例えば、私は日曜日出勤するシフトなんですね。それで趣味が山の中を走るトレイルランなんですけど、大会は日曜日開催で出勤日と重なってしまうんです。でも、目標の大会があるときは日曜+前後でお休みをいただけて無事出場できています。プライベートな用事にも関わらず気兼ねなく言える、そういったところも大事にしあえる職員が多いのかなとは思いますね。

(女性/ 中途)

事業内容

◆新宿の廃校を活用した「東京おもちゃ美術館」
◆難病の子どもと家族への遊び支援
◆高齢者福祉施設への文化芸術の専門家派遣
◆全国50自治体と地産地消の木製玩具を届ける事業連携
◆全国12の姉妹おもちゃ美術館の設立・運営支援
◆保育士6000名が集う研修「夏の芸術教育学校」
◆全国200ヵ所で子育て支援「おもちゃの広場」
◆子ども食堂の貧困イメージ脱却プロジェクト
◆芸術教育や自然保育など専門家養成講座の運営

設立

1957年

従業員数

従業員数70名 ボランティア登録3000名

代表者

多田 千尋(東京おもちゃ美術館 館長/高齢者アクティビティ開発センター 代表)※理事長

page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る