スマートフォン版表示に切り替える

株式会社ネコ・パブリッシング

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

30年の歴史を誇る、「趣味」をキーワードとした雑誌の出版社

「カー・マガジン」「Daytona」「ブランドJoy」を始め、車・鉄道・ブランド・食・ペットなど、大人が楽しめる多彩な情報誌を手がけています。05年には雑誌事業に加えて趣味の総合ポータルサイト「ホビダス」のオープンなどWEB事業にも着手。インターネットと紙面を融合させ、趣味を楽しむというライフスタイルを提案しています。また、読者参加型のイベントも実施するなど、多方面に向けたサービスを展開しています。

株式会社ネコ・パブリッシング

事業内容

●雑誌・書籍の発行・販売
趣味の雑誌、ムックの発行・販売。レギュラー誌としては、カー・マガジン、Tipo、Daytona、レイル・マガジンなどを手がけています。
●各種編集、制作受託
●イベント企画・運営
●インターネット事業
趣味の総合ポータルサイト「ホビダス」の制作、運営
【取引先広告代理店】
株式会社電通、株式会社博報堂、株式会社アサツーディ・ケイ、株式会社若菜企画、他 広告代理店500社以上

設立

1976年9月13日

資本金

11億1415万円

売上高

47億円

従業員数

140名

【平均年齢】
35歳

代表者

代表取締役社長 笹本健次

【代表者略歴】
自らの趣味を活かした媒体を創るためにネコ・パブリッシングを立ち上げ、四輪・鉄道をはじめとして、ガレージング、おもちゃ、家具、ファッションと展開し、現在の趣味の総合出版社に至る。
経理部門の横の連携もバッチリです。
経理部門の横の連携もバッチリです。
レギュラー雑誌20誌を発刊。もちろん、全てが読み放題です!
レギュラー雑誌20誌を発刊。もちろん、全てが読み放題です!
「都立大学駅」にオフィスを構えています。社員全員がひとつのオフィスに集結!
「都立大学駅」にオフィスを構えています。社員全員がひとつのオフィスに集結!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

1階は広告営業、2階と3階に編集部、4階はイベント事業部、ホビダス、そして総務部がある5階に経理部のオフィスがありました。部屋の中のラックや棚には同社が発行している雑誌が置いてあり、「出版社」らしさが垣間見えました。
出版社というと忙しくて走りまわっているイメージがありますが、経理部は落ち着いた雰囲気。忙しい時や困った時もお互い助け合う風土が定着しているので、安心して楽しく働けそうです♪
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る