スマートフォン版表示に切り替える

パスクリエイト株式会社

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

社会に貢献する「道」を「創っている」会社です

社名の「pathcreate」は直訳で「道を創る」という意味があります。創業当初から、人々の暮らしがより良く豊かになるような「道」を創ることを目指し事業を展開してきました。これからも卓越したソリューションやテクノロジー、ホスピタリティにより需要と供給を適切に媒介し、無理や無駄が無く、双方が感謝の気持ちや満足、生きがいを得ることができる社会の創造を目指していきます。

パスクリエイト株式会社
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle社名のパスクリエイト(Path Create)は「道(Path)」を「創る(Create)」という意味を持っており、当社に関わる皆さん(お客様や社員・お取引先様)の人生の「道」を「創る」ことを事業を通して行っている会社です。 各事業はそれぞれ、お客様の人生をより豊かにする「道」を「創る」内容で、社会貢献度の高いのものとなっています。 会社として成長するだけでなく、各メンバーの「目標」も大事にしてくれるため「挑戦したいこと」「得意なこと」で会社のビジョンとマッチする部分で手を挙げて挑戦することができます。(実際に若手マーケターが自社商品のブランドリーダーに手を挙げ挑戦中だったり、バックオフィス担当が社内DX推進リーダーに挑戦しています!) 社員は社会貢献意欲や向上心の高いメンバーが集まっていて、お互いの強みや苦手なことを理解し認め尊重し合いながら、チームで良い事業・会社を創っていこうという想いを持って事業運営に取り組んでいます。 評価の目標を自身で設定しており、半期ごとの評価の振り返りでは半年間の自身の成長を感じることができる環境です。 評価制度が明確なので頑張りがいがあります。

(女性/ 中途)

circleお客様にとってのいい会社であることはもちろん、働く社員にとってもいい会社であろうとする会社です。 早起きは三文の徳制度やランチ補助制度、子育て中の社員を対象とした子供フレックス制度等ユニークな制度が多くありますが、そのどれもが名ばかりの制度ではなくかなり活発に利用されています。 真摯に社員一人ひとりと向き合っているからこそ生まれた制度ばかりなので、社員がより働きやすくなったりコミュニケーションが生まれやすくなったりと、社員のことを考えてくれる会社だなと実感しています。

(女性/ 中途)

事業内容

◆オウンドメディア事業◆
◇婚活・結婚おうえんネット:https://www.kekkon-ouen.net/lp/young
 結婚相談所の資料を無料一括請求できるサービス
◇税理士紹介エージェント:https://www.zeirishi-shoukaicenter.com/
 税務にお困りの企業やお客様に合った税理士を紹介する税理士紹介サービス

◆ヘルスケア事業◆
自社オリジナルブランド商品の販売
◇ベビーライフ研究所:https://babylife-lab.com/
 妊活・妊娠・育活商品の販売
◇ハナリラ:鼻うがいボトル・洗浄剤の販売

◆教育事業(HR事業)◆
「webマーケティング」「IT技術」について業界未経験~中級者を対象とした育成事業の運営

◆オンラインスクール事業◆
●デザスタ:https://dezasuta.com/
専門職を目指さない方でもデザインが学べるオンラインスクールを運営

設立

2008年11月25日

資本金

10,000,000円

従業員数

200名(うち本社勤務は21名)

代表者

代表取締役社長  飯原 崇暁

ランチ会や部活動、社内イベントなども定期的に行っています!
ランチ会や部活動、社内イベントなども定期的に行っています!
チームワークが良く会話も盛んで、周りと協力しながら働きたい方にピッタリです。
チームワークが良く会話も盛んで、周りと協力しながら働きたい方にピッタリです。
現メンバーも異職種からの転職で未経験で入社しています!
現メンバーも異職種からの転職で未経験で入社しています!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「お昼寝制度」や「早起き手当」など、ユニークな制度が整っている同社。今回の取材では、女性社員の方々にお写真撮影にご協力いただくことができました。撮影の待ち時間にも終始笑い声が飛び交い、にぎやかで楽しそうな雰囲気が伝わってくる取材でした。実際に皆さん部署を問わず仲がいいそうで、一緒にランチに行ったり女子会を開いたりと交流の機会も多いとのこと。チームで助け合いながら働きたい方にはぴったりだと思います!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2024年10月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 50
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る