スマートフォン版表示に切り替える

株式会社マルエツ

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「しあわせいかつ。」の一番近くに。

首都圏に307店舗(2025年04月末現在)を展開し、多くのお客様にご利用いただいている食品スーパーマーケットチェーンである私たち。マルエツのブランドメッセージである「しあわせいかつ。」をもとに、お客様はもちろん、従業員、そして地域の皆様の幸せな生活を支える「一番近い存在」として、今後もニーズに寄り添ったサービス展開を行ってまいります。

株式会社マルエツ

事業内容

首都圏を中心に307店舗(2025年04月末現在)のスーパーマーケットを展開。
食料品を主体に、家庭用品、衣料品などの生活関連商品を販売。

【店舗ブランド】
『マルエツ』『マルエツ プチ』『リンコス』

設立

1952年(昭和27年)6月16日(創業:1945年(昭和20年)10月)

資本金

1億円

従業員数

15,926名 パートタイマー12,024名を含む※1日8時間換算による期中平均人員 ※2025年2月末現在

代表者

代表取締役会長 古瀬 良多 代表取締役社長 本間 正治

個性を大切にしながら、自分らしく働けます♪(ネイルは所属による規定有)
個性を大切にしながら、自分らしく働けます♪(ネイルは所属による規定有)
住宅手当や各種祝い金、時短勤務、リフレッシュ休暇など、安心できる制度が充実しています。
住宅手当や各種祝い金、時短勤務、リフレッシュ休暇など、安心できる制度が充実しています。
大手グループ企業としての安定基盤が魅力の一つです!
大手グループ企業としての安定基盤が魅力の一つです!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

今回は、マルエツプチ両国緑一丁目店にお伺いしました。取材の中で印象的だったのは、社員の働きやすさや自分らしさを大切にしている点。最近では、身だしなみについての規定が改定され、より個性を活かして働ける職場になったのだそう。また、女性管理職も多数活躍しており「女性も長く働きやすそう」という理由で入社された社員の方もいました。身近な存在であるマルエツだと、新たな一歩も安心できるのではないでしょうか。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2025年03月現在
  • 国認定

    データの説明
    • くるみん
    • プラチナくるみん
    • なでしこ銘柄
    • えるぼし
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る