スマートフォン版表示に切り替える

株式会社宅配

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「水道事業を守る」という社会的責任を自覚し、事業を進めていきます

水道局から委託される各種業務(断水や濁水の案内物配布・指針業務・開閉栓受付・料金徴収など)を手掛ける私たち。複数自治体との取引実績のもと業務を一括受託できる体制が整っており、1971年の設立から50年以上にわたり安定した経営を続けています。水道事業体や地域にお住まいの方々といったお客様に信頼していただけるサービスの提供こそが、私たちの使命。今後も社会的責任をしっかりと自覚しながら、事業を進めていきます。

株式会社宅配
reviews

社員からの評判・
口コミをチェック!

circle一人ひとりの働き方に寄り添ってくれる会社だと思います。私はもともとパート勤務からスタートしましたが、業務への取り組みを見て評価していただき、今は正社員として働いています。子育てとの両立を続けながら勤務していますが、理解ある上司や同僚のおかげで続けられており、安心して長く働ける環境です。真面目で穏やかな人が多く、落ち着いた職場です。

(女性/ 中途)

circle公共性の高い事業を通じて、地域社会に貢献している会社です。組織全体は真面目で地に足のついた雰囲気があり、外向きに派手なPRをするよりも、着実に信頼を積み重ねていくタイプの企業だと感じます。営業所では、人材育成や業務管理が重要な役割となりますが、現場の意見に耳を傾けながら、より良い業務運営のために工夫を重ねています。

(男性/ 中途)

事業内容

■水道メーター検針・料金調査など水道関連業務
└受付(給水装置関連事務処理を含む)・窓口・収納業務
└メータ検針・料金調定業務
└開栓・閉栓業務
└未納整理業務
└水道関係業務のコンサルタント
└水道料金徴収システムの運用
└配布(ポスティング)業務
└労働者派遣業務
└特定信書便業務
└軽車両等運送業務

設立

1971年10月26日

資本金

5000万円

従業員数

1538名(2025年4月1日現在)

代表者

代表取締役 斜森 太郎

常識の範囲内であれば、髪型・ネイル・ピアスも自由。あなたらしく働ける環境もポイントです♪
常識の範囲内であれば、髪型・ネイル・ピアスも自由。あなたらしく働ける環境もポイントです♪
賞与は年2回で昨年度の支給実績は3.3ヵ月分。残業手当や家族手当などもあり、安定収入が叶います
賞与は年2回で昨年度の支給実績は3.3ヵ月分。残業手当や家族手当などもあり、安定収入が叶います
産育休取得・復帰実績も高く、育児と両立するメンバーも多数。復帰後は時短勤務も活用できます
産育休取得・復帰実績も高く、育児と両立するメンバーも多数。復帰後は時短勤務も活用できます
viewpoints

女の転職!
取材レポート

水道局から委託されるさまざまなサービスを手掛け、設立50年の歴史+社員数1500人以上の安定経営を続ける宅配。公共性・社会貢献性の高いビジネスだけに、この安定感も納得です。【基本は土日祝休み】【残業ほぼなし】【賞与支給実績3.3ヵ月分】【実働7時間15分】【産育休取得・復帰実績多数】など働きやすさも整っており、勤続5年以上という社員さんが6割以上。10年以上はもちろん、なかには40年以上活躍中の方もいるそうです!
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2025年06月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 41
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る