スマートフォン版表示に切り替える

社会福祉法人大阪市住吉区社会福祉協議会

  • 掲載終了予定日 25/12/11

  • 募集情報

誰もが安心して暮らせる“まち”を目指して

1951年に結成され、1992年に社会福祉法人となった大阪市住吉区社会福祉協議会。
福祉活動やボランティア、市民活動の支援、福祉に関する相談援助など……
安心の“まちづくり”のために、地域福祉に関する幅広い事業を推進しています。

抱えている課題は人それぞれ。
私たちは民間性と公共性の良さをあわせ持つ法人として、住民の方々が自らの手で課題に取り組めるよう、1人ひとりに合った支援をおこなっています。

社会福祉法人大阪市住吉区社会福祉協議会

    募集中の求人情報

  • *\セカンドキャリアにもピッタリ!/* 資格を活かして“明日につなげるお仕事”始めませんか?

    仕事内容

    *完全週休2日制*年末年始には長期休暇も! *残業は月1h未満*自分の時間もしっかり確保! *転居を伴う転勤なし*長く腰を据えて働ける! *手厚いフォロー体制*実務未経験でも安心!

    給与

    ◆保健師または看護師免許をお持ちの方 月給284,600円+賞与(年2回)+諸手当 ◆その他の資格をお持ちの方 月給254,600円+賞与(年2回)+諸手当

    勤務地

    ◆大阪市住吉区浅香1-8-47

    生活相談員/実務未経験OK*年間休日120日*残業ほぼなし*賞与年2回
  • +:.住吉区役所で働く!.:+ “困っている人を放っておけない”……そんなあなたを待っています。

    仕事内容

    *完全週休2日制*年末年始には長期休暇も! *残業は月1h未満*自分の時間もしっかり確保! *転勤なし*駅徒歩6分の区役所で腰を据えて働ける! *幅広い知識が身につく*経験を活かしてステップアップ!

    給与

    ◆月給221,000円+賞与(年2回)+諸手当

    勤務地

    ◆大阪市住吉区南住吉3-15-55 ※転勤はありません。UIターンも歓迎します♪

    生活相談員/資格不問*年間休日120日*残業ほぼなし*賞与年2回

全ての求人を見る(-8件) 求人エリアを閉じる

事業内容

・地域福祉推進事業
・介護予防事業
・生活福祉資金貸付制度
・生活困窮者自立支援制度
・地域見守り相談室
・あんしんさぽーと事業
・車椅子貸出

設立

1992年(平成4年)

従業員数

70名

代表者

会長 伊藤 美世子

訪問は2名体制が基本!自転車に乗っての訪問は、健康づくりのためのちょっとした運動にもなりますよ◎
訪問は2名体制が基本!自転車に乗っての訪問は、健康づくりのためのちょっとした運動にもなりますよ◎
社内外の連携が大切!定期的なミーティングを通じて情報を共有し、より良いサポートにつなげています◎
社内外の連携が大切!定期的なミーティングを通じて情報を共有し、より良いサポートにつなげています◎
幅広い世代が活躍中!お持ちの資格を活かしていただけるので、セカンドキャリアにもピッタリです◎
幅広い世代が活躍中!お持ちの資格を活かしていただけるので、セカンドキャリアにもピッタリです◎
viewpoints

女の転職!
取材レポート

多様化が進み、どんどん複雑になっていく地域課題の解決には福祉の存在が必要不可欠。
“まちの安心”を守るため、結成から70年以上にわたって1人ひとりに寄り添ってきた同法人のあたたかな姿勢を感じられる取材となりました。

そんな取材に応じてくださったのは、包括支援センターで相談員として活躍されるお2人。
終始明るくにこやかにお話してくださり、職場の雰囲気の良さ、そしてお人柄の良さを感じられる時間でした。
  • environments

    データで見る
    働く環境

    2025年11月現在
  • 残業時間(平均)

    データの説明

    15時間

    1時間

    全国平均
    当社
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る