スマートフォン版表示に切り替える

一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン

  • 掲載終了予定日 25/12/25

  • 募集情報

日本の文化芸術の未来を創る。

「文化・芸術立国日本」の実現を目指す当財団。当時の文部科学大臣が呼びかけ人となり、トップクリエイターを集めて設立されました。文化庁や経済産業省、大手企業、世界的クリエイターと連携し、文化と経済が相互に作用する活動を推進。ビジネス的に持続可能な組織として成長を続けています。京都アートコラボレーションフェアや高輪ゲートウェイでの大型イベントなど、社会的評価の高いプロジェクトを数多く手がけています。

一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン

    募集中の求人情報

  • ◆誇り高く、刺激と共に働く◆柔軟な勤務形態◆ 日本の文化芸術の未来を、一緒に創りませんか?

    仕事内容

    ◆世界的クリエイターとの協働◆未経験の方も歓迎◆新規事業レベルのプロジェクトを自ら企画・推進◆少数精鋭ならではの裁量とスピード感あり◆ブランクOK・職場復帰も歓迎◆収入は青天井・頑張りを正当に評価

    給与

    【収入は青天井丨ご経験・活躍を正当に評価します】 ◆新規事業レベルの企画・プロデュース経験をお持ちの方(プロジェクトプロデューサー) 年俸700万円〜1,000万円以上 ◆未経験の方 ※今後プロデューサーとして成長するポテンシャルのある方(プロジェクトコーディネーター) 年俸400万円〜700万円 ※経験や年齢、能力などを考慮のうえ、当財団規定により決定します ※上記年収レンジは「正職員」の場合で、「業務委託契約職員」をご希望の場合は、内容により、柔軟に検討させていただきます ※あなたの頑張りは正当に評価したうえで待遇に反映していきます ※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません ※残業発生時には、別途残業代を全額支給します

    勤務地

    ■一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン 東京都千代田区平河町2-5-7 ヒルクレスト平河町1F ※転居を伴う転勤はありません ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

    プロジェクトコーディネーター/年収400~1,000万円以上
  • ◆事務経験を活かして、縁の下から支える◆ 日本の文化芸術の未来を、一緒に創りませんか?

    仕事内容

    ◆完全週休2日制◆経験を活かして文化芸術の最前線に携わる◆少数精鋭ならではの裁量◆スピード感のある環境◆女性多数活躍◆イベント招待や企画参加を楽しめる機会も多数◆自由度高く働ける環境◆成果が収入に直結

    給与

    ◆年俸400万円〜800万円 ※経験や年齢、能力などを考慮のうえ、当財団規定により決定します ※あなたの頑張りは正当に評価したうえで待遇に反映していきます ※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません ※残業発生時には、別途残業代を全額支給します

    勤務地

    ■一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン 東京都千代田区平河町2-5-7 ヒルクレスト平河町1F ※転居を伴う転勤はありません ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

    財団運営・総合事務/文化芸術の最前線を支える/年収400万~/実働7時間

全ての求人を見る(-8件) 求人エリアを閉じる

事業内容

【主要事業】 
■文化経済戦略事業 
■文化芸術支援の仕組み作り 
■クリエイター・アーティストと産官学をつなぐプラットフォーム運営 
■各種文化芸術イベント・プロジェクトの企画・運営

※「産」とは民間企業やNPO法人、「官」とは国や地方自治体、
「学」とは大学や高校などの教育機関

============================
【MISSION】
文化・アート・デザインといったクリエイティブ、
産業・行政・学術のメンバーが集うプラットフォームとして、
価値共創のモデルを次々に創出します
産業・行政・学術のメンバーが、クリエイティブの力を活用し、
新たな事業価値・競争優位に昇華させる取組みを次々に実施します
これらの活動を通じて、クリエイティブの持続的発展に貢献します

設立

財団活動開始日:2015年4月1日

従業員数

9名

代表者

代表理事 井上 智治

【代表者略歴】
1978年東京大学法学部、2007年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士卒。 1980年~1994年まで弁護士業務を行う。1994年に株式会社井上ビジネスコンサルタンツを設立、代表取締役就任。
20代、30代のスタッフが中心となって活躍中。風通しの良さも魅力のひとつです。
20代、30代のスタッフが中心となって活躍中。風通しの良さも魅力のひとつです。
活動を通じて、クリエイティブの持続的発展に貢献しませんか?
活動を通じて、クリエイティブの持続的発展に貢献しませんか?
まずは一人でも多くの方とお話しできればと考えています。ぜひお気軽にご応募ください!
まずは一人でも多くの方とお話しできればと考えています。ぜひお気軽にご応募ください!
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「文化芸術立国日本」の実現という社会的意義と、ビジネスとして事業を成長させるやりがいを両立できる同財団。少数精鋭組織ならではの【高い裁量】で、新規事業レベルのプロジェクトに挑戦できる環境が魅力です。文化庁、世界的クリエイターなどとの協働を通じて、ビジネススキルと文化芸術への理解を同時に磨けます。また、柔軟に働ける【自由度の高さ】も特徴。挑戦を諦めたくない方にぜひご応募いただきたい一法人です。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る