スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 綜研情報工芸

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

生活者が求める商品・サービスを世の中に生み出し、人々の暮らしが豊かになっていくことで社会貢献します

インターネットの普及によって、誰でも早く手軽に情報を集めることができる時代になりました。しかし、その分リサーチを専門とする企業は、より高いクオリティの情報が求められています。私たちは、創業以来、生活者とのダイレクトな接点で得られるリアリティを大切にする調査方法に注力。生活者のリアリティを企業に伝えることで、魅力的な新商品やサービスの開発をサポートし、社会を豊かにしていくことを目指しています。

株式会社 綜研情報工芸

事業内容

私たちは、リサーチをベースとし、顧客のマーケティング課題の解決をサポートしています。

マーケティングリサーチおよびセールスプロモーション
■消費財・生活財・サービス・流通などの生活者対応分野
■コピー・デザイン・パッケージ・広告などのクリエーティブ分野
■大学・スクールなどの教育分野
■ショッピングセンター・ホテルなどの施設開発に関わる分野

設立

1988年(昭和63年)8月26日

資本金

1,000万円

売上高

3億円(平成19年8月期)

従業員数

18名(2007年8月現在)

代表者

代表取締役社長 村上 智人

【代表者略歴】
1987年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。社会調査研究所(現インテージ)、ベネッセコーポレーションを経て、2005年綜研情報工芸入社。2006年11月代表取締役就任。

備考

【加盟団体】日本マーケティング・リサーチ協会

困ったときは、助け合えるメンバーがたくさんいます。
困ったときは、助け合えるメンバーがたくさんいます。
社長自ら講師を務めることも!リサーチ業界は奥が深いです。
社長自ら講師を務めることも!リサーチ業界は奥が深いです。
新しい知識が身についているのを日々実感しています。
新しい知識が身についているのを日々実感しています。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

マーケティングリサーチの専門機関として、20年の歴史を持つ綜研情報工芸。ベテラン社員が多数在籍し、村上社長をはじめ社員同士の距離が近いので、転職される方も着実に成長していけると思います。また取材では「いい意味で干渉はしないけど、困ったときはいつも助けてくれる。家族みたいな職場です」という社員の方の言葉が印象的でした。同社でならリサーチ業界未経験の方も安心して良いスタートが切れるのではないでしょうか。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る