スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 コミュニティネット

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

「参加型の地域づくり」をキーワードに超少子高齢化によるさまざまな社会課題を「事業化」で解決します。

子どもから高齢者まで多世代が共に暮らせるコミュニティづくりを目指している当社。人生の価値は、お金やモノではなく、 人とのつながりの中にあると考えています。高齢者住宅「ゆいま~るシリーズ」の開発や入居相談、運営をひとつの「入り口」としながら、医療や介護のセーフティネットのある暮らし、子ども、障がい者、若者など、多世代が共生する自立的コミュニティづくりに力を入れています。

株式会社 コミュニティネット

事業内容

■生活環境づくり・地域再生のための研究、企画、立案、開発、運営事業
■生活環境・都市再生に関する講演会、セミナー等開催 
■地域再生や生活環境に関する市場調査、宣伝及び広告業 
■地域再生、まちづくり及び福祉関連の人材の教育・紹介及び斡旋 
■有料老人ホーム及び共同住宅の企画及び運営 
■有料老人ホームや共同住宅の募集に関する代理業務 など

設立

平成10年6月24日

資本金

33億4207万5千円

売上高

15憶2015万7千円(2018年度)

従業員数

218名(パート含む/2019年3月31日時点)

代表者

代表取締役 須藤康夫

利用者とのふれあいの中から学ぶこともたくさんあります。
利用者とのふれあいの中から学ぶこともたくさんあります。
利用者同士が繋がりは強く、強固なコミュニティが生まれています。
利用者同士が繋がりは強く、強固なコミュニティが生まれています。
様々なイベントを行っているため、世代の壁をこえて交流できます。
様々なイベントを行っているため、世代の壁をこえて交流できます。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

今回取材に伺った同社のキーワードは「参加型の地域づくり」。少子高齢化による様々な社会課題を「事業化」で解決しているそうです。その一例が、「ゆいま~るシリーズ」。高齢者が親しい人に囲まれ、自由な暮らしを満喫できるような暮らしづくりを提供しているのだとか。その他にも、小規模多機能などの介護事業所を運営するなど、人と人、人と街とを繋げる社会的貢献度の高いお仕事であると感じました!
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る