スマートフォン版表示に切り替える

デイサービスセンターニコス

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

どうもこんにちは。主任の先崎です。(写真 左)

デイサービスセンターニコスの前身は、先々代から続く家庭用品店。「この地域に役立つ新しいビジネスを」と、新しく当センターを開設しました。先々代、先代と商店街会長を務めていたこともあり、顔なじみの方がお客様として利用してくださっています。
利用者が楽しく過ごせるだけでなく、スタッフも長く働けるように給与や待遇も徐々に改善していき、働きやすい環境をつくっています。※今後のサービス拡大も現在考え中

デイサービスセンターニコス

事業内容

◆高齢者を対象としたデイサービス事業

【ニコスのこれから】
今後、有資格者の充実やスタッフの増員をしていくことで、さらに多くのサービスを提供していく予定です。ゆくゆくは訪問介護もできる環境を整え、地域に密着して、これまで以上にお役に立ちたいと思います。これまでの経験や資格を活かして活躍したい方は、どんどん提案して、一緒にあたたかいデイサービスセンターニコスをつくっていってください。

設立

2004年開設

資本金

500万円

従業員数

10名

代表者

先崎 忠弘

お抹茶を煎れたり、手打ちそばを作って食べたり、日本の文化的な行事はやはり喜ばれますね。
お抹茶を煎れたり、手打ちそばを作って食べたり、日本の文化的な行事はやはり喜ばれますね。
こちらが利用される方を送り迎えするバス、ニコス号です。
こちらが利用される方を送り迎えするバス、ニコス号です。
上で寝ているのが、ニコスの所長。時にはお散歩に出かけて昼寝もします。
上で寝ているのが、ニコスの所長。時にはお散歩に出かけて昼寝もします。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

西小山駅を降りてすぐのニコニコ通り商店街。昔からある個人商店や魚屋さんなどで賑わっていました。そんな懐かしい雰囲気の商店街の一角にあるのがデイサービスセンターニコス。代表の先崎さんは先々代、先代と商店街会長も務めていたこともあり、この界隈でちょっとした有名人です。
生まれ育った地域で、子どもの頃にお世話になった方々のために働く。文字通り地域密着型の、とてもアットホームなセンターでした。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る