スマートフォン版表示に切り替える

ケアパートナー株式会社(ケアパートナー相模原)

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

ケアパートナー独自のQアップトレーニングで、「改善を伴う介護」を実現

在宅で暮らすご高齢者に、トレーニングやレクリエーション、食事、入浴などのデイサービスを提供している当社。

特徴的なのはパワーリハビリテーション研究会が提唱するパワーリハの手法に則った当社独自の運動機能回復トレーニング、「Qアップトレーニング」を実施し「改善を伴う介護」を目指していること。

雑誌にも取り上げられるなど、高い注目を集めている取り組みです。

ケアパートナー株式会社(ケアパートナー相模原)

事業内容

◆デイサービス事業
◆居宅介護支援事業
◆在宅介護支援センター事業
◆配食サービス事業

※大東建託株式会社(東京証券取引所1部上場)の100%出資の会社です

設立

1999年2月1日

資本金

4億9,000万円

従業員数

1223名(臨時雇用社員含む)※2008年2月現在

代表者

代表取締役社長  平井 伸一

備考

北海道から九州まで60以上の拠点で施設を展開しています。

Qアップトレーニングで使用する器具たち。体に極力負担なくトレーニングができるようになっています
Qアップトレーニングで使用する器具たち。体に極力負担なくトレーニングができるようになっています
スタッフの写真です。皆明るく元気で、仲がいいのが自慢★
スタッフの写真です。皆明るく元気で、仲がいいのが自慢★
習字の先生は送迎の運転手がやっています。スタッフそれぞれが特技を活かして活躍中
習字の先生は送迎の運転手がやっています。スタッフそれぞれが特技を活かして活躍中
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「初めてこの事業所に来たときあまりにも賑やかで『介護ってこんなに明るいんだ』と驚いたほどでした」。
そう話してくださったのは介護スタッフの森川さん。
その言葉もうなずけるほど、とにかくスタッフの皆さんが明るくて元気なのが印象的でした。

「向上」を目的とした独自のサービスを行っている同社だからこそ、利用者さんもスタッフさんも明るく前を向いていられるんだなと思った取材班でした。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る