安定した経営基盤と長年の医療・介護業界におけるノウハウで一流のサービスを提供 日本で初めて医療事務の専門教育をスタートさせた日本医療事務センターが展開する介護サービス「きらめいと」。自立支援とトータルケアをコンセプトに、訪問介護から有料老人ホームまで、ご利用者様一人ひとりの「心・体・環境」をふまえて、自立に向けた最適なケアを提供しています。また、「教育」や「キャリアステップ」に注力し、利用者様のみならず働くスタッフの環境も重視し、長期的に働けるよう制度を整えています。 事業内容 ◆福祉関連事業介護サービス・訪問介護(ホームヘルプサービス) ・通所介護(デイサービス) ・福祉用具レンタル・販売 ・ケアプラン作成(居宅介護支援) ・グループホーム(認知症対応型共同生活介護) ・ショートステイ(短期入所生活介護) ・介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護) ・小規模多機能型居宅介護 ◆医療関連事業◆教育事業◆就業コーディネート事業ISO9001取得 設立 昭和40年(1965年)10月 資本金 61億8,441万円 売上高 483億円(平成22年3月期) 従業員数 22,000名 代表者 代表取締役社長 荒井純一 備考 42箇所(支社・営業所)