スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 名学館

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

“わかりませんは大歓迎!(R)”、‘塾なのに家庭教師!!(R)’を教育スローガンに急成長

どんな成績の生徒に対しても、正面からとことん向き合い、
その生徒にあった指導方法で、「理解できる楽しさ」「目標達成できる喜び」を感じてもらいたい。
非効率と思われるこの地道な取り組みこそが、名学館のポリシーです。

進学塾が乱立する中で当社の姿勢は評価され、
全国に183の教室を展開する程の急成長を実現。
今後は、全国1000校体制、上位市場の上場を目指しています!

株式会社 名学館

事業内容

“わかりませんは大歓迎!(R)”‘「塾なのに家庭教師!!(R)」’が教育スローガン
◎小・中・高・卒生対象の個別指導学習塾「名学館」の直営
◎フランチャイズ本部、学習塾経営のコンサルティング事業

■小学生に特化した「ガウディア」■
「パターンを覚える、パターンに慣れる」ためだけの学習では、身につかない学力があります。身につけた知識や情報を活用する「使える力」本当の学力を教える小学生に特化した塾です。

設立

1990年(創業1988年)

資本金

5,200万円

売上高

3億9,000万円/単体、20億円/グループ (2009年度3月期)

従業員数

101名(正社員、非常勤講師、アルバイト含む)

【平均年齢】
36歳
【中途入社者の割合】
7割

代表者

佐藤 剛司(代表取締役社長)

【代表者略歴】
名古屋生まれ。サラリーマン生活を経た後、昭和63年に個人塾を開業。早期多店舗展開と近隣不振塾の合併・業績改善でチェーン化に成功。平成10年株式会社化以降、名学館ブランドにて全国展開スタート。

備考

1都1道1府23県に183拠点を展開中(2009年9月時点)

毎年恒例のサマースクール。「教室の外でも子どもたちと関わっていきたい」という思いから企画されました。
毎年恒例のサマースクール。「教室の外でも子どもたちと関わっていきたい」という思いから企画されました。
講師のほとんどが大学生のアルバイトです。
講師のほとんどが大学生のアルバイトです。
誰に対しても均等で近すぎず遠すぎない距離を計算しています。特許取得済みのオリジナルファニチャーです。
誰に対しても均等で近すぎず遠すぎない距離を計算しています。特許取得済みのオリジナルファニチャーです。
viewpoints

女の転職!
取材レポート

「最後まで諦めない姿勢に惹かれました」と語ってくれたのは教室長の小野田さん。その翌日、代表の佐藤さんに取材させて頂いたところ「私たちが子どもたちを最後まで信じなければいけない」と、くしくも同じ話しを伺いました。ほかにも2人のお話には共通点が多く、全国で183校という教室数を誇りながらも、同じ方向を向いていることと社長との距離の近さを実感。子どもとまっすぐに向き合う2人の姿勢がとても印象的でした。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る