スマートフォン版表示に切り替える

株式会社 HEGL(ヘーグル/逸見総合教育研究所)

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。

※この企業情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

  • 募集情報

子どもの未来を創る幼児教育を広めたい。

HEGLは、27年間の教育に携わってきた中で、指導効果が高い独自の教育方法を開発し、0歳から12歳までの子どもに一貫した教育を行っています。例えば、フラッシュカードを用いた瞬間暗記や歌を利用した右脳開発、パズルを利用したイメージ力強化や質を重視した主要科目指導などの左脳開発。
子どもの個性を活かしながら、潜在的な能力を引き出す私たちの指導方法が今、全国の保護者から注目を集めています。
※生徒数1200名

株式会社 HEGL(ヘーグル/逸見総合教育研究所)

事業内容

★子どもの「素地力」を伸ばすための教室運営
知識を詰の込み、偏差値重視の画一的な評価など、子どもの個性が育たない教育現場を変えるために、独自の指導方法を開発。
「自立した人格」を育てる環境を提供するHEGLには、日本のみならず海外からも生徒が集まっています。

【事業内容】
◆「HEGL逸見総合教育研究所」による幼児・小学生~大人の指導
◆教材、著作物の制作・販売
◆学校運営の指導等

設立

平成元年7月

資本金

1,000万円

売上高

3億円(2008年度実績)

従業員数

40名

代表者

代表取締役 逸見宙偉子

【代表者略歴】
「本当に子どものためになる教育がしたい」という想いから、独自の指導法を確立。現在も教育現場の第一線で子ども達に熱い指導を行っています。
この広いフロアではいつもたくさんの子どもが遊んでいます
この広いフロアではいつもたくさんの子どもが遊んでいます
「昨日できなかったことが今日はできるようになったよ!」イキイキした表情を見ると自分も元気になれます
「昨日できなかったことが今日はできるようになったよ!」イキイキした表情を見ると自分も元気になれます
女性が中心の職場はいつも笑い声がいっぱい!皆で助け合う雰囲気が根付いています
女性が中心の職場はいつも笑い声がいっぱい!皆で助け合う雰囲気が根付いています
viewpoints

女の転職!
取材レポート

HPでTV放映の履歴紹介を見てワクワクしながら取材に出かけた記者。立川本部教室で、理事長である逸見浩督(ひろただ)氏にお話をうかがいました。

驚いたのはHEGLの子どもたちのエピソード。「東大理学部に塾ナシで現役合格」「Jリーグユースと受験を両立」など信じがたい話ばかりです。

「そんな有能な子たちがピュアな目で『人の役に立ちたい』と語る。それがHEGLの教育です」という理事長の言葉が印象的でした。
page-top

気になるリストに保存しました。

気になるリストを見る