スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

日本社宅サービス株式会社 コンサルティング営業の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

データ入力事務*未経験OK*土日祝休*賞与年2回*面接1回*月収35万円可/o データ入力事務*未経験OK*土日祝休*賞与年2回*面接1回*月収35万円可/o

株式会社夢真(東証プライム上場  オープンアップグループ)

※アシスタント事務*月収37万円可*未経験OK*土日祝休*リモート研修/a ※アシスタント事務*月収37万円可*未経験OK*土日祝休*リモート研修/a

株式会社コプロコンストラクション[東証プライム上場コプロ・ホールディングス子会社]

リビングコーディネーター/フレックス・リモート有/未経験歓迎◎40代活躍 リビングコーディネーター/フレックス・リモート有/未経験歓迎◎40代活躍

大和ライフネクスト株式会社(大和ハウスグループ)

でも、やっぱり日本社宅サービス株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

日本社宅サービス株式会社

  • コンサルティング営業

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

大手の法人を対象として、住宅制度関連業務の総合的アウトソーシングの提案およびサポートをします。

大手企業の人事・総務・経理・財務といった管理部門の問題点や悩みを伺い、その解決のために業務の企画・設計から実際のオペレーションまでを実施する、住宅制度関連業務の総合的アウトソーシングの提案をします。クライアントになる企業の多数はお客様のご紹介や反響によるものなので、飛び込み営業は一切必要ありません。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

【具体的な業務の流れ】 
(1)クライアントになる大手企業を中心に社宅に関する様々な課題をまずはヒアリングをする。 
(2)ヒアリング内容を振り返って、お客様には何が必要か?どの様なニーズがあって、それに対してどんなプランを提案したらよいか?課題解決のプランを考える。 

【取引先は大手有名企業】東京海上日動火災保険、明治安田生命、明治製菓、協和発酵工業、三共、大成建設、日立グループ、AIGグループ、ベネッセコーポレーション 他優良企業団体

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都新宿区神楽坂

【詳細・交通】
大江戸線「牛込神楽坂駅(A1出口)」すぐ上
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

短大・専門卒以上 25~33歳位迄の方 

【あると望ましい経験・能力】
○営業経験のある方 
○効率的に業務を進める能力に優れている方 
○クライアントの意図が把握でき、理解力がある方 
○誠実で責任感のある方
【過去に採用した転職者例】
保険業、不動産関係などの異業種・異職種からの転職がほとんどです。どんな業種からでも、「お客様第一」という気持ちで頑張っていますし、営業の経験の無かった人も同様に活躍しています!

配属部署

マーケティンググループ

勤務時間

9:30~18:30

休日休暇

週休2日制(土曜月1~2回出社※振休有)、祝日 、夏季 、年末年始 他 
※年間休日111日

待遇・福利厚生・その他

昇年1回 、賞年2回 、交通費全額支給、各種社会保険制度完備、社宅制度、会員制福利厚生サービス(ベネフィットステーション)、従業員持株制度 、社宅制度 、諸手当(役職・住宅・他)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

移行前データなし

この仕事で磨ける経験・能力

研修制度は基本的には座学とOJTです。入社3ヶ月後にはお1人での訪問を目指しますが、先輩がフォローしてくれますので安心して取り組んでください。一件づつ解決していくことが一番の研修になります。ゆくゆくはお客様に頼りにされる福利厚生のスペシャリストとして成長してください。

会社概要

「人を大切にしたい!」その気持がすべての業務や経営の基本であり、成長の原動力です!

98年の設立以来、社宅業務サービスに特化した戦略的アウトソーシング専門会社として業界をリードしてきた当社。 
その中核をなす社宅事務管理運営代行サービスの特長は社宅に関する決済権に至るまでの徹底した業務運営管理。単なる業務委託とは一線を画すサービスで、大手企業のお客様を中心にコア業務への集中をバックアップしています。 
企業経営の一翼を担うパートナーとして、更に拡大し続けていきます。

「人を大切にしたい!」その気持がすべての業務や経営の基本であり、成長の原動力です!

会社名

日本社宅サービス株式会社

事業内容

社宅管理・運営のアウトソーシング事業 
◆借上げ社宅の管理代行業務 
◆社有社宅の管理・運営代行業務 
◆全国の転勤者への賃貸不動産物件(借上げ社宅)の斡旋等の業務 
◆法人の福利厚生施設の管理・運営代行およびリフォーム業務 
◆社宅制度および企業資産管理のコンサルテーション業務 
※2005年9月2日、東証マザーズに株式を公開しました

設立

1998年10月

資本金

6億291万円

売上高

16億2700万円(2006年6月期実績)、13億6800万円(2005年6月期実績)、 9億6700万円(2004年6月期実績)

従業員数

105名

【平均年齢】
33.2歳
【中途入社者の割合】
92%

代表者

代表取締役 笹 晃弘

いちから丁寧に研修しますのでご安心ください。
いちから丁寧に研修しますのでご安心ください。
社内では業務円滑のためコミュニケーションを大事にしています。
社内では業務円滑のためコミュニケーションを大事にしています。
上場企業の総務人事スキルが身につきます。
上場企業の総務人事スキルが身につきます。

応募・選考

選考プロセス

◆ご興味を持たれたら、とにかく当社に面接に来てください!
会社の雰囲気、社員の様子など、実際に感じていただきたいと思います。

専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。

【STEP1】web応募書類による書類選考
 ▼ 
【STEP2】一次面接(履歴書をご持参ください)、筆記試験
 ▼ 
【STEP3】最終面接
 ▼ 
内定