※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
健康・医療・保健・福祉の電話相談窓口。 組合員の皆様のくらし課題解決をサポートします。
Q. 誰もが毎日を健康で元気に過ごしたいもの。でもそれを実現するために、あるいは逆に健康に自信を失ったとき、あなたはどうしますか? A. きっと健康を取り戻すための解決策を探すでしょう。 Q. では一体どうやって探しますか?洪水のように情報が溢れ、本当に知りたい情報が手に入りにくい現代に…。 A. 悩んだり迷ったりする気持ちに寄り添いながら、自己決定していただけるよう電話を通して関わっていくのが私たちです。
アピールポイント
アイコンの説明
職種未経験OK
業種未経験OK
第二新卒OK
学歴不問
経験者限定
研修・教育あり
転勤なし
リモートOK
土日祝休み
残業20時間以内
産育休活用有
服装自由
女性管理職在籍
休日120日~
育児と両立
ブランクOK
時短勤務あり
資格取得支援
副業OK
国認定取得
仕事内容
仕事内容
○健康・医療・保健・福祉などの電話相談業務(パルなびほっとらいん) ○組合員対象の健康に関する学習会などの企画・運営サポート ○Webサイト「パルなび健康・医療相談室」の企画・編集 (http://www.pal-system.co.jp/pallife/soudan_health/kokoro_01.html) 基本的には毎週木曜日に電話相談を受付。相談者の悩み・不安をしっかりと汲み取り、必要な資料などを調べた上で、その課題解決に向けて判断材料となる適切な情報を提供します。 例えば、私たちは医療者ではありませんので、病気の相談を受けた際には「○○な薬や、△△といった治療方法があります。□□科を受診されたらいかがですか」といった具合に、相談者が不安を解き、自己決定できるような情報を提供します。 健康づくりを目的とした学習会は各地域組合員が運営。企画やその資料作成、情報提供のほか、要請があれば現地に直接訪問し、講師を務めるなどのサポートを行います。
アピールポイント
教育制度について
月に1度、専門家(医師や臨床心理士など)を招き、アドバイザーのための勉強会を実施。また外部の講習会や勉強会、研修については、ご本人の希望等を考慮した上で、当連合会の費用全額負担により参加できます。
募集要項
勤務地
本部/東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷
【詳細・交通】
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩4分
応募資格
◎短大・専門学校卒以上、30歳~40歳位まで、PCスキル(Word、Excel)は必須! ◎健康・医療・保健・福祉などの相談業務経験をお持ちの方 ◎MSW、ソーシャルワーカー、保健師、看護師などの経験(2年以上)がある方 ☆学習会など外部との接触も多いため、営業や販売で培ったコミュニケーション力も活かせます。
【過去に採用した転職者例】
困っている人を支えたいという思いとは裏腹に、時間の制約などで、相談をじっくり伺えないことに悩んでいたソーシャルワーカー。この仕事では一緒に考えていける身近な視点でお話をゆっくりと聴けるので、密度の高いご相談ができ、やりがいを感じています。
配属部署
健康・くらしサポート推進部への配属となります。 ☆下記ページもご参照ください。 http://www.pal-system.co.jp/pallife/soudan_health/index.html#profile
勤務時間
9:00~17:30
【残業について】
月平均10~15時間程度
休日休暇
■週休2日制(年間休日数114日) ■夏季休暇・冬季休暇 ■有給休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生・その他
■昇給年1回(4月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費全額支給、職員旅行(2年に1回、海外旅行、国内旅行実施) ■昼食代への補助金支給、残業手当 ■日生協契約の各種保養所、レク施設、スポーツジムの割引利用可能
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
相談者一人ひとりに合った情報提供を目指す中で、部内でのフィードバックや、内外を問わず各分野のエキスパートからの助言を得ることで、様々な知識を習得できます。そのようなスキルアップの結果、受話器を通して伝えられる感謝の声や、学習会などへ足を運んだ際に向けられる笑顔に触れたときには大きな喜びを味わえます。
会社概要
生涯を通じてくらしをサポートする事業を展開
食を中心とする購買事業において、多くの組合員に親しまれてきたパルシステム。しかし少子高齢化、社会の成熟化など、社会構造の変化によって組合員のニーズも広く多岐にわたるものになっています。 今後は、これまでパルシステムが取り組んできた「くらし課題解決事業」をさらにパワーアップさせ、健康・医療・住まい・老後の生活までを含めた「くらしサポート事業」を展開。組合員の生涯のくらしのパートナーを目指します。
事業内容
■個人宅配事業『パルシステム』の展開…生協商品の供給・開発・企画・物流・業務支援・カタログ企画 ■共済・福祉・インターネット・店舗事業 など 【パルシステムグループ 各会員生協】 生活協同組合「東京マイコープ」「エル」「神奈川ゆめコープ」「ドゥコープ」「ハイコープ」「コープやまなし」「パル群馬」、渋川市生活協同組合、埼玉県勤労者生活協同組合(ユーアイコープ)、いわき市民生活協同組合
売上高
1130億円(2006年3月実績) <グループ総供給高:1540億円>
まずは話をしっかりお聴きすることが相談者の安心へと繋がります
頂いた相談に対して納得いくまで答えを探します
「パルなびは、組合員の皆さんの応援団なんだよ」byこんせんくん
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します。 【STEP1】web応募書類による書類選考 ▼ 【STEP2】一次面接 ▼ 【STEP3】最終面接 ▼ 内 定 ※応募から内定までに掛かる期間は2~3週間です。