仕事内容
・クライアントとの打ち合わせ
・企画案作成
・外部業者(Web制作会社など)との打ち合わせ
などWebサイトの構築はもちろん、当社の本業であるセールスプロモーション企画のアシスタント的業務も経験できます。
★Webサイトのディレクションという枠にはまらず、様々な事に興味を持ってチャレンジしていただきたいと思います。
ディレクターにはコミュニケーション能力が必要不可欠!外部業者との交渉にイニシアチブをとって積極的に動ける方を求めます。
株式会社インター・ビジネス・ネットワークス Webディレクターの転職・求人情報は掲載を終了しています。
掲載当時の転職・求人情報を見る
女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!
マスコミ・印刷業界の求人
でも、やっぱり株式会社インター・ビジネス・ネットワークスが気になる方は…
ところでとは?
正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!
会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!
現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下
株式会社インター・ビジネス・ネットワークス
掲載終了日 06/11/13
※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
Webサイトの設計・構築・進行管理、Webサイト構築・更新作業のディレクション業務及びプロモーション業務をお任せします。
★女性らしいアイデアを活かしたサイト作りに期待しています。
アピールポイント
・クライアントとの打ち合わせ
・企画案作成
・外部業者(Web制作会社など)との打ち合わせ
などWebサイトの構築はもちろん、当社の本業であるセールスプロモーション企画のアシスタント的業務も経験できます。
★Webサイトのディレクションという枠にはまらず、様々な事に興味を持ってチャレンジしていただきたいと思います。
ディレクターにはコミュニケーション能力が必要不可欠!外部業者との交渉にイニシアチブをとって積極的に動ける方を求めます。
正社員
東京都渋谷区恵比寿
★オフィスは音楽が流れる快適な環境。もちろん、服装は自由です!
勤務地エリアをすべて見る
・23歳~30歳位まで
○Webディレクションの実務経験が1年以上ある方
○以下のスキルをお持ちの方
・Word/Excel/PowerPointのビジネス使用
・HTMLタグ知識(更新できるレベルでOK)
・CSS、Java Script、FLASH(Action Script)、PHP(もしくはPerl)の基本知識(何ができるか判断できるレベルでOK)
デベロップメントグループ
裁量労働制(1日8時間)※参考勤務時間 9:30~18:30
完全週休二日制(土・日)、祝祭日、夏季、年末年始、GW、年次有給、慶弔
昇給年2回(4月・10月)、業績連動型賞与あり、交通費全額支給、各種社会保険完備
【評価制度】
約400個の評価項目を設定し、社員の能力を可視化。給与や職級と連動させています。
働く環境の特徴
この仕事の特徴
移行前データなし
依頼されたことを忠実に行うことはもちろん大切ですが、それだけでは面白くありません。この仕事は、自分の考えをまとめ、伝え、実現していくことに面白さや楽しみがあります。
それらを日々体感しながら、実現できた際の喜びを味わっていただけるでしょう。
『体験型ブランドコミュニケーション』を軸に、幅広い分野でトータルソリューションを提供
『体験型ブランドコミュニケーション』というコンセプトのもと、ブランド浸透のための企画・立案~実施までトータルにプロデュース。一般消費財~IT関連まで幅広い分野におけるマーケティング・コミュニケーション・サービスを手がけ、お客様の課題解決はもちろん、最適な成果の提供をミッションとしています。詳しくはHPをご覧下さい(http://www.ibn.jp/)
設立5年目の年商は設立時の25倍。6年目を迎え、更なる飛躍を目指します。
株式会社インター・ビジネス・ネットワークス
■イベント・プロモーションの企画運営
■ノベルティーグッズ・プレミアムの開発・生産
■各種事務局運営
■WEBプロデュース・システム構築
【主要取引会社】
株式会社アサツーディ・ケイ、インテル株式会社、J・ウォルター・トンプソン・ジャパン株式会社、株式会社電通、株式会社東急エージェンシー、ミズノ株式会社 他多数
2000年6月19日
1,000万円
7億5,500万円(2006年3月期実績)
24名
代表取締役社長 立川雅一
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接(採用担当者面接)
▼
【STEP3】最終面接(実務担当役員面接)
▼
内 定