仕事内容
Webデザイナーとして自社HP制作・管理・自社開発システムのデザインをお任せします。
あなたがシェアリングスに迎える初めてのデザイナーです。
アイデアとセンスをフルに活かして、「シェアリングス」ブランドを作り上げていってください!
●自社サイト制作・運営・管理
●WEBサイト管理
●自社開発システムのデザイン(ECサイト・HP)
●自社商品のPR広告デザイン
*:*:*:シェアリングスってこんな会社:*:*:*
いわゆるシステム開発会社ですが、他の会社と少し違うのは
とことんそれぞれの「やりたい」を大切にする会社。
常に自分に厳しく、社員をこよなく愛し、高い志と向上心を持つ社長。
常に「革新」を意識し、自分を「鍛錬」する気持ちをもつことがシェアリングスのスタイル。
それを築いたのはもちろん社長であり、それを体現する人がその先に自らの「やりたい」を発せる環境があります。
社長はいいます・・・ただなぁなぁで働いている人はいないと。
志と夢を持ったメンバーが日々熱く働いています。
*:*:*:シェアリングス的タイプ:*:*:*
熱くなれる人!→ カッコいいと思う。
他人の成功 → 自分たちの成功。
ピンチ!なとき → ピンチがチャ~ンス!
失敗するかも…→ 諦めたら失敗。最後まで諦めない!
お金と自由はどっちが大事? → どっちも大事!
*:*:*:メンバーには楽しく働いてほしいから:*:*:*
メンバーには楽しく仕事に取り組んでもらいたい。
やりたいことができる環境をつりたい!
私たちはあなたの意欲を応援します。
「こんな制度が欲しい!」という意見は大歓迎です!
例えば、
■チャレンジコース制度■
手を挙げれば自分の「やりたい」を事業部としてスタートできます。
これはシェアリングスのメンバー全員にチャンスがあることを具現化した制度。
「ニューヨークで働きたい!」というメンバーの声でN.Y.で事務所を設立したのも、
この制度を利用したものです。
【トップの写真は社長がNYへ出張行った際に撮ったもの】
この仕事で磨ける経験・能力
デザイン力はもちろんですが、企画力、発信力(プレゼン力)さまざまなスキルを身につけることができます。例えばサイト全体のプロデュースに関わったり、サイトをリニューアルするだけに留まる必要はありません。
貴方次第で仕事の幅は無限広がる可能性を持っています。「やってみたいこと」を「仕事」にしてください。