スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社ドゥファイン SV(スーパーバイザー)育成インストラクターの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社ドゥファインが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社ドゥファイン

  • SV(スーパーバイザー)育成インストラクター

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

3年後のキャリア、描けてますか?
SVの先に広がる可能性を、ここで見つけてください。

もしあなたがSVという仕事にプライドをお持ちなら「SVとして運営する」→「SVを育てる」にシフトしてみませんか?

この考えにご賛同いただけるようでしたら、自信がなくても大丈夫!
損害保険の知識を含めた知識・スキル研修を06年11月中に実施します。
安心して業務に臨んでいただくための努力は惜しみません!

プロジェクト終了後は候補生とともに一回り成長したあなたにふさわしい活躍の場をご用意しています!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

あなたにはSV養成機関「SV大学」でSV候補生の育成をお任せします。
06年12月から5ヶ月間、プロジェクトメンバーとしてSV候補生10名を、コミュニケーターが憧れるような一人前のSVに育て上げてください。

具体的には・・・
・研修インストラクター
・OJT指導(エスカレーション・モニタリング・フィードバック)
・ケーススタディのアドバイス
・SV候補生の能力把握と育成計画
・個別レポートの作成
・実践で直面する様々なケースのフォロー

【SV大学とは・・・】
06年5月に損保ジャパン・ハートフルラインが佐賀コールセンターの運営を開始。
そこで勤務するSV候補生育成のために設置するのが「SV大学」(06年12月から5ヶ月間当社との共同プロジェクトとして運営)です。
SV大学では、「本来あるべき姿」に向かいSVを育成。
理論という軸にケーススタディとOJTをプラスし、実践力を高め、体系的なスキルとマインドを身につけます。

アピールポイント

教育制度について

06年11月中に東京でSV育成担当者向け事前研修を実施。必要なスキルと方向性を確認することができます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◎本社/東京都豊島区目白
◎損保ジャパン・佐賀コールセンター/佐賀県佐賀市天神
※12月より5ヶ月間は、佐賀のコールセンターでの勤務となります。(社宅用借上げマンション用意、帰省費用月2回支給)

【詳細・交通】
◎本社/JR山手線「目白駅」より徒歩7分
◎損保ジャパン・佐賀コールセンター/JR長崎本線「佐賀駅」より徒歩7分
【勤務地エリア】
東京都、佐賀県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

年齢不問、学歴不問
コールセンターでのSV経験をお持ちの方
★人材育成に携わりたい!人が成長していく姿に喜びを感じられる・・・という方、SVの経験を活かして幅広いキャリアを築きたい方、ご応募お待ちしています

【あると望ましい経験・能力】
★コールセンターで保険商品を扱った経験のある方、損害保険の知識のある方
★コールセンターでの人材育成経験をお持ちの方
★自ら積極的にコミュニケーションを取れる方
★物事をわかりやすく人に伝えることが得意な方
★チームで協力して目標を達成することが好きな方
★困難なことがあってもあきらめずに取り組める方

配属部署

クォリティ・アシュアランス事業部

勤務時間

9:00~20:00 ※シフト制(実働7時間)

休日休暇

完全週休2日制(シフト制)、年末年始、有給
※有給消化率75%(全社平均) ※年間休日118日(平成18年度)

待遇・福利厚生・その他

昇給(給与改定)年1回、交通費支給(月2万円まで)、各種社会保険完備、役職手当、職能手当、定期健康診断

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

お客様のニーズに合わせた人材を派遣や、コールセンター業務を運営している同社。社員が派遣先、自社内を問わずにイキイキと働けるように、できる限りの待遇を整えているそう。そんな同社では実際20代~40代をメインとした幅広い年代の女性が活躍中。皆さん、個人のライフスタイルに合わせながら、プライベートと仕事の時間を両立させながら働いているとのことでした。

この仕事で磨ける経験・能力

プロジェクト終了後は、SVのキャリアを活かして活躍できる、さまざまな道をご用意しています。

例えば・・・
・「SV大学」での指導を続行し、SVインストラクターとしてスキルアップ
・コールセンターの応対品質管理(QA)に携わり、サービスの品質向上を担う
・SVを育成するための様々なプロジェクトを企画

会社概要

コールセンター事業やビジネス教育事業のプロフェッショナル集団

1990年のコールセンター事業立上げからスタートし、設立から20年以上にわたり、電話サービスの分野で確かな実績を重ねてきたドゥファイン。通信や金融を中心に様々な業界の企業にコールセンターサービスを提供。さらに、コールセンターの品質管理や顧客満足度向上のサポートまで事業の幅を広げ現在急成長中です。オペレーターやスーパーバイザーなどの社員教育の分野でも実績を重ねており、認知度が高まっています。

コールセンター事業やビジネス教育事業のプロフェッショナル集団

会社名

株式会社ドゥファイン

事業内容

◆研修・教育事業
◆人材派遣事業 [般13-09-0047][般05-01-0006]
◆BPOサービス事業
◆テレマーケティング事業

設立

1990年6月12日

資本金

5000万円

従業員数

334名(正社員・契約社員82名、派遣社員・アルバイト252名)

代表者

代表取締役 恩田 昭子

【代表者略歴】
16年間、大手通信会社にて勤務後、1990年に同社を設立。(財)日本電信電話ユーザ協会主催「電話応対コンクール」の審査員・審査員長を努める。

備考

秋田支社/秋田県秋田市

女性社員が多く、和気あいあいとした笑顔の絶えない職場です。
女性社員が多く、和気あいあいとした笑顔の絶えない職場です。
電話応対について代表の恩田が執筆した書籍の数々。
電話応対について代表の恩田が執筆した書籍の数々。
テレコミュニケーションのプロとしてビジネスを展開しています。
テレコミュニケーションのプロとしてビジネスを展開しています。

応募・選考

選考プロセス

まずは説明会にご参加ください。参加ご希望の方は、女の転職typeの専用応募フォームからエントリーをお願いいたします。こちらから説明会の日程を折り返しご連絡いたします。
※応募の秘密厳守します。 
 
【STEP1】web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】一次面接
 ▼ 
【STEP3】最終面接
 ▼ 
内 定