スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社エンケイ(茶話本舗) 生活相談員【常勤】えにし瑞江亭 (7月に新規オープン!)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社エンケイ(茶話本舗)が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社エンケイ(茶話本舗)

  • 生活相談員【常勤】えにし瑞江亭 (7月に新規オープン!)

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

一軒の民家を改装した施設。これが私たちのこだわりです。

元は一軒の民家ですので、バリアフリーではありません。
その理由は、利用者様に、最終的にバリアフリーではないご自宅でも、
以前のように暮らせることを本気で目指しているから。

だからこそ、あえて当社では、一軒の民家を改装した民家で
介護施設を運営することにしたんです。

オープンは今年の7月。
私たちと一緒に新しい介護施設をつくっていきませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

【生活相談員とは?】
ご利用者様の相談にのり、施設での生活にかかわるケアプランを作成。
一人ひとりのご利用者様と係わりながら自立した生活のサポートをする仕事です。

★☆★ あなたも、社会福祉主事任用の資格をお持ちかもしれません! ★☆★
社会福祉主事任用資格は、大学を卒業している方であれば、
一般教養の科目内で取得しているケースが多くあります。
そのため「厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を修めて卒業した方」であれば、
資格を取得している可能性があります。

下記のうち3科目を履修し、卒業された方は、社会福祉主事任用の資格をお持ちです。

【指定科目一覧】
≪2000年(平成12年)4月1日以降に大学・短期大学を卒業された方の場合≫
社会福祉概論、社会福祉事業史、社会福祉援助技術論、社会調査論、社会福祉施設経営論、社会福祉行政論、社会保障論、公的扶助論、児童福祉論、家庭福祉論、身体障害者福祉論、保育理論、知的障害者福祉論、精神障害者保健福祉論、老人福祉論、医療社会事業論、地域福祉論、法学、民法、行政法、経済学、社会政策、経済政策、心理学、社会学、教育学、倫理学、公衆衛生学・看護学・介護概論・栄養学・家政学

※2000年(平成12年)4月1日以前にご卒業された方の指定科目は、別途ご確認いただけますようよろしくお願いします。

【具体的な仕事】
・ご利用者様やご家族からの相談の対応
・ご利用者様の受入れ準備 
・契約 
・介護計画の作成やその評価 
・スタッフの労務管理 

■■□転職者に聞きました。
---なぜ、茶話本舗を選んだのですか?

「介護業界未経験でもチャレンジできたのが一番の理由ですね。
資格を持っていないと応募できない施設が多い中、熱意や思いを重要視していただきました。
また、民家である一戸建てを改装した施設を、あえてバリアフリーにしていなかったり、
施設内を“介護の場”ではなく“共に暮らす家”いう考え方にもすごく共感できるものがありました。
そして、面接で現場の方とお話しているうちに『絶対にここで働きたい!』と思えたのが一番大きいですね」

アピールポイント

教育制度について

★★★未経験・無資格からスタートして活躍しているスタッフも歓迎しています!★★★
≪採用担当より≫
「当社では、未経験・無資格からスタートして活躍しているスタッフも歓迎しています。それは、介護業界のトップランナーである茶話本舗のノウハウを受け継ぎ、介護初心者の方がつまずきやすいポイントを理解することが出来ているから。未経験からでも安心してご応募下さいね!」

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都江戸川区江戸川3-17

kt13江戸川区

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆社会福祉主事任用資格
★あなたも、社会福祉主事任用の資格をお持ちかもしれません!★
大学等において「厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する科目を修めて卒業した方」であれば、資格取得済みの可能性があります。詳しくは、仕事内容下部の【指定科目一覧】をお読み下さい。

◆要普免(ATでOK!)
◆学歴不問
◆新卒・第二新卒OK

【あると望ましい経験・能力】
社会福祉士、介護福祉士の資格

配属部署

茶話本舗デイサービスえにし瑞江亭

勤務時間

≪完全シフト制≫◎週実働40時間まで
■7:00~16:00(休憩1時間)
■9:00~18:00(休憩1時間)
■11:00~20:00(休憩1時間)
■夜間勤務19:00~9:00(休憩時間6時間)

休日休暇

■4週8休制(年間休日105日)
■有給休暇あり

待遇・福利厚生・その他

■社会保険・労災保険・雇用保険あり
■交通費支給(上限月額15,000円)
■社内研修あり
■各種資格手当あり
■資格手当
■夜間手当
■時間外手当

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

介護スタイルに関して、一貫して“普段どおり”にこだわる同社。例えば、多くの介護施設はいわゆる“バリアフリー”として設計されていますが、同社ではあえてバリアフリーを行ってはいません。それは、バリアフリーの施設でリハビリや日常生活をしても、それは“普段どおり”“今までどおり”の生活とはいえないという想いがあるからなのだそう。こんな高い志に共感される方に、ぜひご応募頂きたいと思います。

この仕事で磨ける経験・能力

“自分らしさ”を活かした介護ができます。
ご利用者様を思う気持ちがあれば、何も特別な訓練も、資格もサービスもいらないというのが当社の考え方です。
一人ひとりが思い描いている理想の介護を目指せます!

会社概要

新しい会社の新しい介護施設です。私たちと一緒に、新しい介護施設づくりをしていきませんか

私たちの社名エンケイの由来は、“縁繋”、縁を繋ぐこと。つまり、人と人とのご縁を繋ぐために介護施設 茶話本舗のフランチャイズ事業を展開しようと設立した会社です。そしてこの度、1号目の施設として、江戸川区に『えにし瑞江亭』を新規オープンさせることになりました。今回はそのスタートアップメンバーの募集です。私たちと一緒に、新しい介護施設づくりをしていきませんか?

新しい会社の新しい介護施設です。私たちと一緒に、新しい介護施設づくりをしていきませんか

会社名

株式会社エンケイ(茶話本舗)

事業内容

◆介護事業(茶話本舗の運営)

設立

平成21年12月

代表者

代表取締役 島田 重明

備考

開設準備室:渋谷区西原2-32-6 UTSビル4階

代表取締役 島田「お一人おひとりにあわせた介護を行っていきたいですね」
代表取締役 島田「お一人おひとりにあわせた介護を行っていきたいですね」
事業部長 日野「あくまで普段の暮らしと同じような生活を目指します」
事業部長 日野「あくまで普段の暮らしと同じような生活を目指します」
私たちと一緒に、ご利用者に寄り添った介護をしていきませんか?
私たちと一緒に、ご利用者に寄り添った介護をしていきませんか?

応募・選考

選考プロセス

【介護の仕事 女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。

※お電話でのご応募も大歓迎です。
お問い合わせの際には【介護の仕事 女の転職type】を見たとお伝え下さい。
●TEL/03-3467-5126
●携帯/090-4548-6002

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは10~14日を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください