スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社学習研究社 学研教室事業部 学研の人気講座【科学実験教室】の業務提携コーディネーターの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり株式会社学習研究社 学研教室事業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社学習研究社 学研教室事業部

  • 学研の人気講座【科学実験教室】の業務提携コーディネーター

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

子どもたちの「できた!」の笑顔がやりがい!学研の科学実験教室に携わり学ぶ楽しさをサポートして下さい

食塩水で電池を作る?! 鉄の船が浮かぶ!? 子どもたちの「なぜ?」「どうして?」を大切にし、子供たちの知的好奇心を育てる、それが学研のカルチャー講座【科学実験教室】です!

当社は、東急百貨店など様々な企業のカルチャークラブと業務提携を行い、70以上の会場で講座を運営しています。あなたには、教材の手配や新規講座提案などのお仕事をお任せします。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

学研のカルチャー講座【科学実験教室】とは…

「静電気でびっくり実験」「音のふしぎ実験」……科学の面白さを体感してもらう学研の講座は、口コミで広まり問い合わせが殺到するほどの人気講座です。あなたには以下のお仕事をお任せします。

◆既存講座の管理
(教材の手配、講座スケジュール/受講生管理、提携企業への対応、新設講座対応)
◆講師のスケジュール調整や採用業務
◆新規提携先の開拓
◆新規提携企業への提案/契約業務/立ち上げ業務

★提携先のカルチャークラブ(会場)は現在70以上(関東)。講師は現在60名。ママさん先生と呼ばれる、子ども好きな女性の方々が大半です。あなたには、カルチャークラブと講師の橋渡し的存在となって頂きます。

★子どもたちの「できた!」の笑顔を想像しながら日々の業務を行ってください。講師や社内の各部署を通じてそんな声が聞けた時が、一番のやりがいです。

アピールポイント

女性管理職について

社内の9割が女性である当社では、多くのスタッフが女性管理職として活躍中です。年齢や性別を問わずキャリアアップが目指せる、そんな職場環境が整っています。

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

東京都品川区西五反田4-28-5 学研第3ビル2階

★2年後に、五反田駅前に新社屋が完成します!
ひときわキレイな高層ビル。楽しみにしていてください。

【詳細・交通】
東急目黒線「不動前駅」下車、徒歩4分
★不動前駅は目黒から一つ目。東急東横線の自由が丘からも10分程度なので、横浜方面からの通勤も便利です。
【転勤の可能性】
ありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

25~40歳位まで 大卒以上
★未経験者歓迎です!

<こんな方はぜひご応募ください!>
◆子供の教育に関心がある方
◆人と話すのが好きな方
◆リーダータイプではなく、サポートタイプの方
◆細かな作業が苦にならない方

【過去に採用した転職者例】
先輩スタッフもみんな未経験からスタートした人ばかり。だからこそ、あなたの不安な気持ちを理解した上で丁寧に指導します。

配属部署

東日本総局
★熱意あるスタッフが一丸となって、子どもたちの教育のバックアップに取り組んでいます。

【年齢構成】
28~45歳のメンバーが活躍しています。
【男女比】
男1:女9 ★女性が能力を発揮できる「ウーマンパワー」にあふれた職場です!

勤務時間

9:00~17:00

【残業について】
基本的にはありません

育児と両立しやすい

科学実験教室の講師は、子ども好きの主婦の方が大半。女性同士、主婦同士、より働きやすいと思いますよ。

休日休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇

待遇・福利厚生・その他

昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、社会保険完備

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

完成したばかりの素敵な新本社ビルを構える学研に伺いました。取材を通して感じたことは、インストラクターの方が「子供」「教育」に情熱を持っていること。子どもたちが勉強に取り組む姿を想像すると、自然と仕事へのモチベーションも高くなるそうです。
また、お仕事は定時で終わるので、家庭を持っている方も多く活躍しているといいます。自分らしいライフスタイルを築き、長く腰を据えて働くことができそうですね。

この仕事で磨ける経験・能力

◆多くの先生、業務提携企業と接するうちに、調整能力やコミュニケーション能力が磨かれます。
◆「子どもたちによりよい教育環境を!」という、常に高いモチベーションが保てます。
★子どもたちの学習現場における情報が得られ、ご自身のお子さまの教育についても参考になります!

会社概要

学習参考書でおなじみの学研は、子どもたちの教育を大きなテーマとして事業を展開しています。

学研は、創業以来「次世代を担う子どもたちへの教育が最も大切である」という信念をもとに、「教育」を基本とした事業展開をしています。雑誌や児童書、辞典などの出版事業から、小中学校向けの教材事業、教育コンテンツなどのマルチメディア・IT関連事業、「学研教室」を中心とした教育事業など、さまざまな分野に事業を拡大しています。特に教育事業は、基本的な「学ぶ力」を大切にすることで、高い評価を受けています。

学習参考書でおなじみの学研は、子どもたちの教育を大きなテーマとして事業を展開しています。

会社名

株式会社学習研究社 学研教室事業部

事業内容

■教室事業:個別指導と専用教材で力を伸ばす「学研教室」を中心に、幼児教室「プレイルーム」、コンピュータを使ったCAIスクールなど様々なご要望にお応えできる教室事業
上記のほか、出版事業、マルチメディア・IT関連事業、新規取り組み福祉関連事業など、多角的な事業展開を行っています。
★東証一部上場の教育出版社なので、安定した職場環境で働けます!

設立

1947年3月31日

資本金

184億円(2008年3月31日現在)

売上高

【連結】784億円(2008年3月31日現在)

従業員数

【連結】1625人

代表者

代表取締役社長 遠藤 洋一郎

2008年8月に本社オフィスを移転し、さらなる飛躍を目指します。
2008年8月に本社オフィスを移転し、さらなる飛躍を目指します。
光の差し込むキレイなオフィスにあなたの席を用意しています。
光の差し込むキレイなオフィスにあなたの席を用意しています。
幅広い学研の製品・サービス。あなたはいくつご存知ですか?
幅広い学研の製品・サービス。あなたはいくつご存知ですか?

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームよりご応募ください

【STEP1】書類選考
 ▼
【STEP2】一次面接(履歴書をお持ちいただきます)
 ▼
【STEP3】二次面接
 ▼
【STEP4】内定

※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問合せください
※応募書類は返却いたしません。予めご了承ください
※応募の秘密は厳守します