※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
*モノづくりの仕事でも女性は長く働ける*
長く活躍できる会社を、自分たち自身でつくり上げています。
もともとWebデザイナーとして働いていたのですが
終電で帰る日が多いハードな労働環境に不安を感じていました。
ずっと働き続けられるのかなって。
そんな私が当社に入社したのは
いい意味で女性がワガママを言えそうだったから(笑)。
実際、顧客折衝やディレクションまで任せてもらっている上
環境づくりの面でもダイレクトに意見を取り入れてくれます。
女性が長く働ける環境は、自分たち自身で創っていけますよ。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
大手製薬会社をはじめとした医療・医薬関連企業の
「新薬のプロモーションに関して新しい企画はない?」
「学会での新しいプロモーション企画はない?」
「この治療法をどうやって患者さんにつたえようか?」
「ドクターへ情報提供の新しい手法はない?」
といった相談に対して、Webサイト、Web広告、Webコンテンツ、冊子やDVDなど様々なツールを使い、
マーケティングやプロモーションに関する課題の解決策を提案します。
あなたには、Webディレクターとして、
お客様の課題の解決策の企画から制作ディレクション、進行・管理まで手がけていただきます。
*<お仕事の流れ>*
■お客様、営業担当と制作物の立案
営業担当が大手製薬会社をはじめとした医療・医薬関連企業のお客様のご要望をヒアリングし、打ち合わせを通してカタチにしてきたプロモーション方法(コンテンツ等)を共有。具体的な制作物に落とし込んでいきます。
▼
■制作
お客様とスケジュール等を調整しながら、案件の進行・管理を行います。
お客様や外部のデザイナーとの間に入り、スケジュールやアウトプットがお客様の要望に沿っているかどうかをチェックしながら案件を進めていきます。
※医療・医薬関連のコンテンツは、薬事法などの規制がある特殊な分野であるため、ディレクションの役割は重要です。
▼
■納品
納品後もコンテンツの更新・追加などがあり、お客様に継続的なフォローを行います。
*<プロモーション例>*
プロモーションで手がけているツールは、Webコンテンツが中心ですが、DVD、冊子など多様です。
どんな媒体を使いながら、どんな表現でプロモーションしていくか…など提案内容は多岐にわたりますので、営業メンバー、お客様と一緒に最も良い企画を立ててカタチにしていく面白さをぜひ味わってください。
たとえば…
■骨折患者のためのWebサイト「骨折ネット」
■医師向けコンテンツ(最新の治療法に関する情報を提供)
■医学会議の開催情報をWebで管理できるサービス
■国際医学会議の発表演題を速報で提供するパッケージ商品の提供など
■治療方法等を説明するパンフレットやDVD・映像制作
その他の実績はコチラ↓
http://www.a-nex.co.jp/works/index.html
募集要項
勤務地
東京都千代田区神田錦町3-19 楠本第3ビル9階
★移転したばかりの新オフィス!広い窓から光がたくさん差し込む明るいオフィスです。9Fなので、眺めも最高!社長の好きな観葉植物が多く置かれ、居心地の良さは◎!
- 【詳細・交通】
- 東京メトロ 竹橋駅1B番出口より徒歩3分
東京メトロ 都営地下鉄 神保町駅 A9番出口より徒歩4分
★地図はコチラ↓
http://www.a-nex.co.jp/company/access.html
- 【転勤の可能性】
- 転勤はありません
応募資格
★短大卒以上
★第二新卒歓迎
★基本的なPCスキルをお持ちの方
★Web、広告、ITなどの業界経験がある方
*<人間性重視の採用です>*
様々な部署を巻き込んでの調整業務などの経験がある方は、即戦力として活躍していただけます。コミュニケーションスキルの高い方、笑顔の素敵な方を募集します。
勤務時間
9:30~18:00 1日7.5時間
*<残業はほぼなし!自分の裁量で仕事を進められます>*
仕事の進め方は基本的に個人に任せてもらえるため、自分の裁量で仕事を進めることができ、残業をなるべく伴わない勤務スタイルを実現しています。繁忙期は残業が生じることもありますが、普段は遅くても19時半~20時には帰宅できます。
育児と両立しやすい
女性社員の声がカタチになりやすい環境です。結婚しても、子供を産んでも女性が働き続けられる環境を、ぜひ一緒につくり上げていきましょう
休日休暇
*完全週休2日制(土・日)
*祝祭日
*年末年始
*夏季休暇
*年次有給休暇
*産休、育児休暇
*介護・看護休暇
*慶忌休暇
*アニバーサリー休暇
*リフレッシュ休暇
*ボランティア休暇
待遇・福利厚生・その他
*昇給年2回
*賞与年2回(6月、12月)
*資格取得補助制度
*キャリアアップ支援制度
*ワーク・ライフ・バランス実践制度
*社会保険完備
*年俸制
*交通費支給(3万円/月まで)
女の転職!取材レポート
●今よりも幅広く、1つ上の仕事を手がけられること
●一緒に働く仲間が魅力的なこと
●結婚しても子どもを産んでも、女性が働き続けられること
「この3つが転職する上での条件だったんです」
今回インタビューをさせていただいた女性社員のそんな言葉からも伝わるように、
同社の女性社員は、自分たちの意見をしっかりと伝え、自分たち自身で女性が働きやすい環境をつくっているのがとても印象的でした。
この仕事で磨ける経験・能力
■様々な部署、お客様との間に立ってプロジェクトを進めるため、高い調整能力を身に付けられます
■女性が積極的に意見を発信してサービス、職場環境を創っていくことができるため、気持ちよく長く働き続けることができます
会社概要
*医療・医薬業界に特化したコンテンツプロバイダー・プロモーション事業が業界で話題に*顧客を横展開!
「人々に笑顔を提供する」これがA-NEXのミッションです。
人材業界、商社、IT業界と様々な業界経験を持つ代表が、キャリアを活かし医療・医薬業界に特化したコンテンツプロバイダー、プロモーション会社として立ち上げました。
単にコンテンツを提供するのではなく「課題解決」にこだわったスタイルがお客様からの高い信頼につながり、ビジネスパートナーとしてプロモーションやマーケティングのお手伝いをしています。
事業内容
医療・医薬情報提供
Webソリューション
Webコンサルティング
Web制作
モバイルソリューション
システムソリューション
システム開発
インターネットプロバイダー及びサーバー管理業務
コンテンツ制作
映像、デザイン、制作
広告代理店業務
出版業及び印刷業
新規事業構築
その他
従業員数
11名(パート・アルバイト含む)
- 【中途入社者の割合】
- 100%
代表者
代表取締役社長 加藤 俊行
- 【代表者略歴】
- 大学卒業後、人材サービス、輸入商社、システム会社を経て2000年Web制作企業を設立。専務取締役として営業部門統括、経営の一端を担う。
2007年7月に株式会社エーネクスを設立。代表取締役社長に就任。
移転したばかりのオフィスには、社長の好きな観葉植物がいたるところに。癒しのある職場環境です。
若手が多い社内は、いつも明るい声が響きわたっています。人間関係の悩みとは無縁!
今後女性メンバーをもっともっと増やしていく予定。一緒に楽しく働ける職場をつくりましょう!
応募・選考
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)
▼【STEP3】2次選考(役員面接)
▼内定
◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募に関する秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください