※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
コングレは、国際会議や医学会、大型イベント、展示会などの企画運営を担当する総合コンベンション企業です
今回募集するのは、上記のような様々な会議における運営スタッフを募集、手配するコーディネーターのお仕事です。
スタッフの募集・登録の業務にはじまり、各種オーダーに応じて会議ごとに最適なスタッフをアサインし、会議の現場でのアテンドやスタッフフォロー、勤務終了後の給与処理まで一連のスタッフコーディネートを担当していただきます。
会議・イベントの成功を陰で支える重要なポジションです。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
国際会議やイベントなどで働く、短期・単発の運営スタッフをアサインするお仕事です。
時にはG8サミットやAPECなど閣僚級の国際会議のスタッフ手配などもあり、責任とやりがいを感じられるお仕事です。
【仕事の流れ】
■スタッフの募集・登録(面接・データ入力)
↓
■オーダー対応(人数・期間・その他条件の確認)
↓
■アサイン(内容に適したスタッフの手配)
↓
■スタッフフォロー(現場アテンド等)
↓
■事後処理(タイムシートチェック、給与計算等)
【仕事の醍醐味】
多くの人と触れ合うことにこの仕事ならではのやりがい、楽しさがあります。
時には「コーディネーターさんのために頑張ります。」と言って、急な仕事を引き受けてくれるスタッフもいるなど、日頃のメール・電話でのやり取りを通じて、信頼関係を築くことができます。
緊急の手配や何百人という大量人数の手配など、難しいオーダーを手配し、実際の運営が無事終了したときの達成感は大きいものがあります。
アピールポイント
女性管理職について
取締役の半数が女性であるなど、女性も活躍しやすい環境です。
募集要項
勤務地
東京都千代田区麹町5-1 弘済会館ビル6階
- 【詳細・交通】
- ■JR線、東京メトロ各線「四谷駅」から徒歩4分
■東京メトロ有楽町線「麹町駅」(2番出口)から徒歩4分
応募資格
PCスキルある方(Excel、Word)
※FileMakerできれば尚可
電話対応に慣れている方
***こんな方をお待ちしています***
「人と接する仕事が得意な方」
「期日までに業務をこなす責任感のある方」
「その場の状況にあわせ柔軟に対応できる方」
- 【あると望ましい経験・能力】
- ■派遣コーディネーター経験
■事務職経験
勤務時間
10:00~18:00(休憩1時間)※実働7時間
※会期直前は残業があります。
待遇・福利厚生・その他
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限有り)
■時間外手当
女の転職!取材レポート
取材をして感じたことは女性が活躍しやすい職場だということ。
社員の方々が職場の話をイキイキと語り、仕事に誇りを持って働いている姿が印象的でした。
また、コングレという社名は表にでませんが、IMF・世銀総会や上海万博のような規模の大きな国際会議や文化施設、博覧会などを支えていることが同社の大きな特徴です。その一員として仕事に取り組むことは、きっと大きなやりがいとなることでしょう。
この仕事で磨ける経験・能力
年齢、性別を問わず、多くのスタッフとのやりとりを経験することで、コミュニケーション能力や調整能力が身につきます。
会社概要
コンベンション業界のリーディングカンパニー
2012年のIMF世界銀行年次総会、洞爺湖サミット等の閣僚級国際会議や大型医学会・展示会の企画・運営や全国80以上の水族館・科学館等の文化・集客施設を運営しています。
近年は、コンベンション運営と施設運営の2つのノウハウを活かし、会議施設開設・建設のコンサルティング、経営等も数多く行っています。また、MICE専門シンクタンクを設立し、全国から注目を集めています。
事業内容
・コンベンション業務
・通訳・翻訳業務
・人材サービス
・会議/文化施設運営
・コンサルティング
≪主要取引先≫
・官公庁(中央、地方官庁、地方自治体)
・主要大学、団体(医学、国際、学術、経済)
・企業(製薬、IT、金融、マスコミ)
≪実績≫
IMF・世銀総会
北海道洞爺湖サミット
APEC中小企業大臣会合
日本医学会総会
六本木ヒルズ
日本科学未来館
上海国際博覧会
他 多数
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】最終面接
▼
内 定