※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
バックオフィスメンバーとして、
あなたのデザイン経験を活かしませんか?
全国でシニア層向けにパソコンスクールを展開している
「わかるとできる」では、デザイナーとして
本部のバックオフィスで活躍してくださる
スタッフを募集しています。
右肩上がりの業績を誇る経営基盤に加え、
女性が働きやすい環境作りに注力している当社。
休日休暇はもちろん、残業手当や家族手当など
安心して働いていただける福利厚生が自慢です!
あなたのデザインスキルをぜひ当社で活かしませんか?
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
当社専属の商品企画・デザイン担当として、デザインを中心に、
企画、事務業務などバックオフィス業務をお任せします。
*・☆【お任せするお仕事内容】☆・*
○Webサイトデザイン○
公式HPの更新やサイト・コンテンツのデザインをお任せします。
また、教材は1~2ヶ月に1回リリースされるので、その教材を紹介する
ページのレイアウトやコンテンツデザインを行います。
<サイトのご紹介>
★FC加盟教室の募集サイト
★資格取得専用サイト
★社内SNS
★教材のオンラインショップ ほか
○販促物のデザイン○
ポスターやパンフレット、チラシ、教材DVDのジャケット、教材テキスト、POPなど
様々な販促物のデザインを担当します。
○バックオフィス業務○
デザイナーは管理部門の一員。デザインだけでなく、みんなで協力しながら、
バックオフィス業務を行っています。
・教材や商品の売上管理
・生徒さん情報の管理
・生徒さんからのお問い合わせ対応 ほか
*・☆【仕事のおもしろさ】☆・*
【1】全国300教室の販促物を手掛ける醍醐味
現在、専属デザイナーがいないため、課長一人でHPの更新を担当している状況。
あなたには即戦力として、デザインを一任したいと考えています。
サイトや各コンテンツ、販促物まで多彩なジャンルのデザインを手掛けることが
できるため、デザインスキルに磨きをかけることができます。
【2】専属デザイナーとして、デザインを企画から担当
デザイン事務所と異なり、社内のデザイナーになるので、
デザインを担当して終わりではなく、企画から携わることができます。
時に教室を訪れ、貼る場所や大きさ、色など教室に合ったデザインを考えたり、
実際に生徒さんに話を聞いたり、現場とより近い環境が魅力です。
【3】女性が長く働ける環境
今回配属となる管理部門は多数の女性が活躍中!また、長年勤務しているスタッフが多いことが特徴です。
~スタッフのご紹介~
■「事務職」主任/8年目
契約(FC)事務、研修やセミナーの会場手配など、会社の縁の下の力持ち
■「総務」/7年目
新卒入社。雑務も積極的にこなす
■「SV」/4年目
元インストラクター。一旦退社後、社長のもとで働きたいと再び当社へ。バイタリティに満ち溢れている
■「企画」/10年目
元インストラクター。教材制作を担当。現場との架け橋的存在として活躍
募集要項
勤務地
東京都豊島区池袋二丁目43番1号 池袋青柳ビル8F
★転勤はありません
≪社長・硲(さこ)のブログを公開中!≫
http://bunchan.cocolog-nifty.com/
★皆から「BUNちゃん先生」として
親しまれている硲。スタッフと直接メールをしたり、
自ら全国の教室を訪れるなど、現場を大切にする経営者です!
- 【詳細・交通】
- JR「池袋駅」北口より徒歩4分
応募資格
◆学歴不問
◆Illustrator、Photoshop、Excelを使った実務経験がある方(必須)
※9月入社可能な方歓迎
***以下の経験者歓迎***
□HTMLやCSSを使ってのWebコーディング経験
□Dreamweaver、Photoshop、Illustratorを使ってのWebデザインや紙媒体のデザイン経験
配属部署
企画制作部(活動支援グループ)
★企画制作部は企画推進、教材制作、活動支援、システムの4つのグループに分かれています。企画制作部のスタッフはこのうちの2つ以上のチームを兼任し、幅広い経験を積んでいます。
勤務時間
10:00~18:00(実働7.25時間)
★残業は月10~20時間程度です
休日休暇
◆週休2日制(毎週日曜日、月2回土曜日)
◆祝日
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
- 【産休育休活用例】
- 当社の本部スタッフの中には、育休を取得予定の社員が在籍しています。結婚後も出産後も安心して、長くスキルを磨ける環境をご用意しています。
待遇・福利厚生・その他
*・☆働きやすい環境作りに努めています!☆・*
◆昇給年1回、賞与年2回(7月・12月)
◆交通費全額支給
◆各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
◆役職手当
◆残業手当
◆家族手当(配偶者:月1万円、子ども一人目:月3000円、子ども二人目以降:月1000円)
女の転職!取材レポート
「生徒さんの成長を見守り、スキルが身につき喜ぶ生徒さんの姿を、自分のことのように喜べる仕事」と語る現場のスタッフさん。取材時には弾ける笑顔と笑い声の絶えないアットホームな雰囲気がとても印象的でしたが、生徒さんのサポートをされている時はとても優しく、頼れる先生でした♪とことん生徒に寄り添う同社では、生徒さんの成長を通して自分の成長を感じることができる環境だと感じました!
この仕事で磨ける経験・能力
★幅広いジャンルの制作を通して、デザインスキルを磨くことができます
★管理部門の中心メンバーとして、活躍することができます
会社概要
5歳~100歳まで地元密着型のパソコンスクール
平成12年の設立以降、パソコン初心者から中・上級者まで幅広いニーズに応えてきたパソコン教室「わかるとできる」。“100人に100通りのオリジナルカリキュラム”をモットーに、担任制を採用し、個別カウンセリング、カリキュラムの作成、個別レッスンまで一人ひとりにコミットしたパソコン教育を提供しています。未経験の方大歓迎!経験以上に「生徒さんのために」という気持ちで仕事に取り組んで頂ける方を求めています。
事業内容
◆「パソコン教室わかるとできる」の経営
◆「パソコン教室わかるとできる」のフランチャイズチェーンシステムによる
加盟店の募集及び加盟店の指導育成
◆パソコン関連の教材開発、販売
◆IT関連の映像教育コンテンツの開発、販売
◆ビジネス講座教材の開発、販売
◆異文化カルチャー講座教材の開発、販売
◆各種出版事業
◆その他映像型教育産業
◆IT関連商品販売事業
◆会員向け各種サービス事業
従業員数
正社員/契約社員:74名、パート:45名 計120名(令和6年4月1日現在)
代表者
代表取締役社長 硲 弘一
- 【代表者略歴】
- パソコン指導に従事した後、「わかるとできる式パソコン個別学習法」を考案。1999年、パソコン教室「わかるとできる」のFCを展開。人気講師「BUNちゃん先生」として、全講座の教材作成、授業を担当している。
入社後研修ではMOS資格を取ることができます♪
男性の産休育休活用もあり、子育てと両立しやすい環境です!
全国に教室を展開しています♪
応募・選考
選考プロセス
【女の転職type】の専用応募フォームからご応募ください。
※これまでに手掛けられた作品を、URLもしくは郵送にて下記問い合わせ先までお送りください。
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については書類選考通過者のみご連絡いたします
▼【STEP2】1次面接(企画制作部の課長が担当します)
▼【STEP3】2次面接
▼【STEP4】内定
◆ご応募から内定までは約1ヶ月を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※8月7日~15日は休みのため、16日以降にご連絡いたします
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください