スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社日本制作センター 【エディトリアルデザイナー/組版】☆書籍を1冊丸ごと担当!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

マスコミ・印刷業界の求人

でも、やっぱり株式会社日本制作センターが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社日本制作センター

  • 【エディトリアルデザイナー/組版】☆書籍を1冊丸ごと担当!

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

専門性に特化した書籍づくりに、あなたのデザイン知識を活かしませんか?
☆ずっと本づくりに携われる!

医学書や実務書、学習参考書など、

日本制作センターが印刷を手がける書籍は、

医療や法律など、私たちの生活を守るために必要な情報。

見た目は派手ではありませんが、

専門性に特化した書籍だからこそ、継続的な需要があります。

安定した経営基盤をもとに、

今後はDTPに加え、エディトリアルデザインの領域まで幅広く

手がけていきますので、あなたの知識や経験を活かしませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◇*◆ お仕事内容 ◆*◇
出版社、制作会社から依頼を頂く出版物のエディトリアルデザイン、
ページレイアウト、写真素材の色味調整・レイアウト等、
組版業務まで一貫して担当して頂きます。 

お客様から頂いた手書きのラフをデザインにおこしたり、 
ページデザインやロゴ、見出しのデザイン、 
表紙カバーのデザイン等にも携わって頂きます。 

◇*◆ 担当する書籍 ◆*◇ 
医学書(カラー)、学習参考書、実務書(資格試験、法律関係等)など、 
基本的に1冊単位で担当を決め、 
並行して月に3冊程度をお任せしています。

◇*◆ 納期までの期間 ◆*◇  
納品までは短期で1ヶ月~長くて1年程度です。 
納期までのタスク管理、スケジュールは 
各自の裁量で設定して頂きます。 

◇*◆ 制作環境 ◆*◇  
Apple Macintosh 20台 
Windowsマシン 12台 
アプリケーション InDesign、Illustrator、Photoshop、QuarkXPress、TeX

◇*◆ メンバー構成 ◆*◇ 
組版(DTP) 5名 
製版     3名 
校正     3名
☆組版チームは3名の女性が在籍しています!  

□□□■ 本づくりを楽しめる! ■□□□
基本的に書籍1冊を一貫して担当できるので、
下版までのスケジュール管理など、責任も伴いますが、
その分、世の中に新たな書籍が誕生した際の喜びは一入です!

よりいい書籍をつくるために校正スタッフなど関係各部署のメンバーと連携し、
モノづくりの面白さを味わって下さい。
 
□□□■ 安心して長く働ける環境をご用意! ■□□□
制作の仕事は、どうしても忙しさの波があるもの。
そんな中でも、当社ではそれぞれのメンバーが協力し合い、
納品まで仕事を完遂して欲しいという想いから、
それぞれのスケジュールに対応した待遇を整えています。

例えば、定時以降の残業代は100%支給するのはもちろん、
朝早く出社した場合には、出勤時間前を朝残業として残業代を支給!

また、半休の取得や有給、産休・育休など、長く働けるように
安心の就労環境をご用意しています。

アピールポイント

女性管理職について

メディアステーションには、女性管理職が在籍していますので、仕事のこともプライベートのことも相談しやすい職場です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都豊島区

【交通】
JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩5分

★JR山手線、東西線、西武新宿線と3線を利用が出来きるから、通勤にも便利です。
★ラーメンの激戦区とも言われる高田馬場は、学生も多く、安くて美味しいランチがたくさんあります!

【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆高卒以上 
◆書籍のデザイン・組版経験をお持ちの方 
◆InDesign、Photoshop、Illustratorの基礎的なスキル

【あると望ましい経験・能力】
◇WindowsでのInDesign経験 
◇QuarkXPress
【過去に採用した転職者例】
入社している多くの方が、制作会社に勤めていた方です。 
志望動機は下記の通りです。 

◎「1冊丸ごと本づくりを手がけてみたい」 
◎「待遇のしっかり整った環境で長期的に働きたい」 
◎「ずっと本づくりに携われる職場で働きたい」

配属部署

メディアステーション

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)

休日休暇

■週休2日制(土曜日・日曜日) 
※当社カレンダーにより月1週土曜日の出勤有り 
■祝日 
■夏季休暇 
■年末年始休暇 
■年次有給休暇 
■慶弔休暇 
■産休・育児休暇

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回 
■賞与年2回 
■交通費全額支給 
■各種社会保険完備 
■退職金制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

エントランスに足を踏み入れると、難しそうな医学・法律関連の書籍がズラリ・・・。それもそのはず、同社は参考書や実務書等の専門書籍を中心に印刷を手がけ、紙媒体が不振と言われる現在でも、堅実な成長を続ける安定企業。モノづくりが好きな人が集まっているというオフィスは、和やかな雰囲気で仕事に取り組んでいました。話かけると気さくに応えてくれる社員の方々が印象的。ここでなら腰を据えて本づくりに熱中できそうです!

この仕事で磨ける経験・能力

エディトリアルデザインに精通したメンバーがいないため、お客様からのデザインの依頼に対応しきれていないのが現状です。今後、会社として制作の幅を広げていくために、デザイン分野にも注力しますので、あなたのデザイン知識・経験を活かしてチーム力強化に携わることができます。

会社概要

印刷業界で35年にわたって、専門分野を極めてきた安定企業

資格試験や法律関係等の実務書、学習参考書など、景気や時代の流れに左右されない専門性の高い書籍の印刷を手がける日本制作センター。既存顧客と厚い信頼関係を築き、現在でも企画・印刷・納品まで一貫してご依頼を頂いています。今後は安定した経営基盤をもとに、エディトリアルデザイン分野の強化や、電子書籍事業の展開など、事業拡大を見据えています。

印刷業界で35年にわたって、専門分野を極めてきた安定企業

会社名

株式会社日本制作センター

事業内容

■総合印刷業
※医学書や実務書、学習参考書の印刷などを広範囲に手がけています。

株式会社くもん出版/株式会社経済法令研究会/株式会社実務教育出版/駿台文庫株式会社/株式会社東京都民銀行/株式会社南江堂/株式会社日本法令/株式会社日建学院/株式会社フジテレビジョン/丸善株式会社/学校法人明治大学/株式会社メディア総合研究所/官公庁入札 他(五十音順)

設立

昭和50年12月9日

資本金

3800万円

売上高

12億円(平成22年5月)

従業員数

63名 (平成22年5月)

【中途入社者の割合】
80%

代表者

代表取締役 今村 拓哉

備考

本社:東京都東村山市恩多町1-11-5 
営業所/メディア・ステーション:東京都豊島区高田3-18-11-5F

日本制作センターが手がけている専門書籍。当社に訪れたら手にとってみて下さいね!
日本制作センターが手がけている専門書籍。当社に訪れたら手にとってみて下さいね!
組版、校正スタッフは密に連携を取りながら仕事に取り組んでいます!
組版、校正スタッフは密に連携を取りながら仕事に取り組んでいます!
「モノづくりにとことんこだわれる方と一緒に働きたいですね!」 ~メディアステーション 課長 矢吹~
「モノづくりにとことんこだわれる方と一緒に働きたいですね!」 ~メディアステーション 課長 矢吹~

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します 
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております 
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい  

【STEP1】Web応募書類による書類選考 
 ▼ 
【STEP2】面接(3回 ※採用責任者・部門責任者・代表) 
 ▼ 
【STEP3】内定 

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください