仕事内容
……クラスティーナが提案するシンプル&モダンの家具……
シンプル&モダンの家具は人気No.1で、約7割のシェアを占めています。たくさんのお店がひしめき合っているなかで、当社が提案するのはデザイン・素材・価格の全てに優れた約500アイテムからお気に入りの家具で揃えた快適な空間のコーディネート。お客様が心から満足していただける住空間作りをお手伝できます。満足のいく空間が提案できて喜びの声をいただいたときの感動を、ぜひ味わって下さい。
【◆このお仕事のポイント◆】
◇>>> “全員で元気に挨拶、笑顔で接客”がモットー
まずは笑顔でお声がけ。
お客様のお部屋の間取りや希望を伺いながらイメージを膨らませ、家具を提案します。
◇>>> お客様へのこまめなフォローも大切です
家具の購入をご検討いただいているお客様にお電話し、その後のご感想を伺います。
(1日2~3人のお客様にフォローのお電話をします)
◇>>> 3Dシミュレーションでイメージを膨らませます
お客様から実際の間取り図を受け取り、家具を配置したときのイメージを作成します。スタッフ全員がこの作業をできるのは業界でも珍しく、お客様からも好評です。
(難しいソフトは使用しないので、安心して下さい)
◇>>> お客様の手元に商品を無事に届けるまでがお仕事
ご購入いただいた家具の配送手配業務もお任せします。
配送の時間・日時などをしっかり確認し、不備のないよう手配しましょう。
【◆家具選びのセンスを身につける◆】
入社後にまず身につけていただきたいのは、
クラスティーナならではの「家具選びのポイント」。
◇>>> point1~デザインを揃える
商品のデザインテイストが同じなら、どの商品同士を合わせてもまとまり感が出ます。
◇>>> point2~カラー(素材)を揃える
素材を熟知することで、微妙な色の違いをなくし、家具の印象を統一することができます。
◇>>> point3~品質を揃える
家具の「つくり」を揃えることで、「どれを選んでも安心」の家具を提供しています。
◇>>> point4~価格を揃える
極端な価格差をなくし、すべての商品を誰もがお求めやすいプライスゾーンで統一しています。
このようなポイントを意識することで、リビングスタイリストとしてのプロの接客術が身につきます!
この仕事で磨ける経験・能力
◆家具のデザインやつくりについての知識はもちろんのこと、リビングスタイリスト資格を取得することで、大好きなインテリアについての【プロの知識】が身につきます。
◆販売スタッフを経験後、店長や本部の商品管理、商品デザイン、プレス業務、店舗開発など、インテリアに関して幅広いキャリアを積むことが可能です。
アピールポイント
日本ライフスタイル協会(http://www.lifestyle.or.jp/)が実施する『リビングスタイリスト資格』の取得を推奨しています。入社1年程度で、1級リビングスタイリストまでを目指すことが可能!もちろん、合格するまで費用は全額会社が負担します。