スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人 ひまわり福祉会 保育士★プライベートもしっかり充実!実務経験なしOK!の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人 ひまわり福祉会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人 ひまわり福祉会

  • 保育士★プライベートもしっかり充実!実務経験なしOK!

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

★駅チカ勤務!
★オープンメンバーも大募集!
イキイキと働ける保育士のお仕事を始めませんか?

ひまわりキッズガーデンでは、
0歳から5歳までの可愛い園児と一緒に過ごして頂ける
保育士を大募集中。

「江東区はちょっと遠いかも…」という心配のある方もご安心を。
有楽町線・りんかい線・京葉線沿線に近い施設だから、
便利、かつ楽しく働ける環境です。

オープニングメンバー募集もあるので、
イチから皆で作り上げる楽しみもありますよ♪

経験を活かして、楽しく働きたい!
そんな方はぜひご応募下さい◎

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪「資格のない方」「ブランクのある方」も大歓迎♪≫
------------------------------------------------------
0歳から5歳までの園児たちが過ごしている
「ひまわりキッズガーデン」での保育士のお仕事をお任せします。

子どもたちが楽しく過ごせるためには、
まず働くメンバーがイキイキと働くことが重要です。
だから、ひまわりキッズガーデンではチームで助け合いながら、
笑顔溢れる空間作りを大切にしています。
子どもたちと一緒に自分も楽しく働きたい。
そんな方からのご応募を心よりお待ちしております!

【具体的には?】
・食事のお世話(ミルク)
・トイレのお世話(オムツ替え)
・その他身の回りのお世話(お勉強、昼寝など)
・日誌の作成
・保護者への報告、アドバイス
・施設の管理
・保育計画案 など
保育業務全般をお任せします!

【担当教室】
常勤/担任制あり
非常勤/担任制なし

◆◆一日の流れ(例)◆◆

▼ご挨拶
まずは全部の教室に顔を出して、子どもたちにご挨拶!

▼お世話
子どもと一緒にお遊びスタート。
晴れた時には散歩へ。
教材を見ながら英語をお勉強。
体操の先生が来たら皆で楽しくスポーツの時間。
そんな笑顔溢れる空間で一緒に過ごします。

▼ご飯とお昼寝
お昼を残さず食べたら、お昼寝タイムです。
10分毎にチェックをしながら、連絡帳を記入。
先生たちもお食事&休憩時間を。

▼おやつ
2~5歳の園児たちと一緒におやつを頂きます!

▼帰りの会
夕方には皆で帰りの歌をうたって、
ご家族の方が迎えに来るのを待ちます。

▼延長保育
18時以降は延長保育を行います。

◆◆働く魅力!◆◆

★いろんなことにチャレンジできる!
例えば「街と連携した食育活動」がその一つ。
近くの魚屋さんにお願いして、活きたお魚を見てみる。
目の前で料理をしてもらって、命の尊さや栄養の大切さについてしっかりと学ぶ。
子どもたちが楽しみながら学べる方法を、
皆でアイデアを出し合いながら作り上げています!

★イチから作り上げる楽しみ!
「ひまわりキッズガーデン有明」は開園2年目の施設。
まだまだ皆でイチから作り上げている最中です。
皆で協力しながら盛り上げていく楽しみがあります。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

≪ひまわりキッズガーデン東雲≫
江東区東雲1-9-18-203
≪ひまわりキッズガーデン豊洲≫
江東区豊洲4-11-20
≪ひまわりキッズガーデン有明≫
江東区有明1-4-11
≪ひまわりキッズガーデン有明の森≫※23年4月開園予定

【詳細・交通】
≪ひまわりキッズガーデン東雲≫
りんかい線「東雲駅」より徒歩10分
東京メトロ有楽町線「辰巳駅」より徒歩10分

≪ひまわりキッズガーデン豊洲≫
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」より徒歩5分

≪ひまわりキッズガーデン有明≫
≪ひまわりキッズガーデン有明の森≫
ゆりかもめ「有明テニスの森駅」より徒歩5分
りんかい線「国際展示場」より徒歩8分

~意外と通勤便利!?~

「ちょっと遠いかも」と思われがちですが、
そんなことはありません。
りんかい線は有楽町線と連結していますし、
有楽町線自体も都心部と直通なので意外に便利!
京葉線からも近いため、
埼玉や千葉在住のスタッフも数多く活躍しています!

汐留、銀座、新橋などにも近く、
「帰りに友達とご飯」「夕飯のお買い物」も出来ちゃいますよ♪
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

[常勤]保育士の有資格者
[非常勤]無資格OK
★実務経験のない方でも大歓迎!
★経験者の方は経験を活かして活躍することができます!

配属部署

≪ひまわりキッズガーデン東雲≫
≪ひまわりキッズガーデン豊洲≫
≪ひまわりキッズガーデン有明≫
≪ひまわりキッズガーデン有明の森≫※23年4月開園予定

勤務時間

【1】7:00~20:15(シフト制)※東雲
【2】7:15~20:30(シフト制)※有明、豊洲
※実働8時間休憩60分

▼シフト例
早番/7:00~16:00
遅番/11:30~20:35

休日休暇

◎年間休暇110日
★週休二日制(土日)
※土曜日は3回に一度の割合で出勤の可能性あり
★年休有
★産休・育児休暇制度あり

待遇・福利厚生・その他

★交通費3万円まで支給
★社保完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
★昇給年1回
★賞与年2回

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

江東区、板橋区を中心に育児サポートとしてひまわりキッズガーデンを運営しているひまわり福祉会。外からも賑やかな子どもたちの声が聞こえてくる施設での取材はとても楽しく、子どもたちも保育士さんたちも笑顔だったのが印象的でした!保育士として働くと、つい子ども目線に陥りがちですが、ここでは自分のライフスタイルにも合わせて勤務できるので、長く保育士として活躍したい方には最適な場所です!

この仕事で磨ける経験・能力

■楽しく働きながら、保育士として経験を積むことができます。
■子供とかかわることで、状況に応じたコミュニケーションスキルを養うことができます。

会社概要

「子ども」も「おとな」も、笑顔でいっぱいの空間であるために。

都市部に住む乳幼児が心身ともに健やかに育つためには、一つひとつのご家庭に合わせた育児サポートが必要な時代になりました。ひまわりキッズガーデンでは、そんな「子ども」と「おとな」が笑顔で健康的に生活できるために、家庭と連携しながら地域性に溢れた保育園の運営を行っています。大切にしたい今の時間を、思いっきり幸せな時にするために、今日も多くの方々のサポートを行っていきます。

「子ども」も「おとな」も、笑顔でいっぱいの空間であるために。

会社名

社会福祉法人 ひまわり福祉会

事業内容

●認可保育所事業
・「ひまわりキッズガーデン」シリーズ
●高齢者事業
●学童事業/放課後事業

設立

平成15年3月

従業員数

200人

【平均年齢】
28歳

代表者

理事長 野島隆

一組ずつ活動報告を毎日行い、それぞれの状況を皆で共有しています。
一組ずつ活動報告を毎日行い、それぞれの状況を皆で共有しています。
ペットのウサギちゃんはみんなの人気もの。園のマスコットキャラクターでもあります★
ペットのウサギちゃんはみんなの人気もの。園のマスコットキャラクターでもあります★
「皆で楽しく、がモットーです!ぜひ一緒に働きましょう!」先輩より
「皆で楽しく、がモットーです!ぜひ一緒に働きましょう!」先輩より

応募・選考

選考プロセス

【介護の仕事 女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に3日間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】1次選考(適性検査、面接)

▼【STEP3】2次選考(面接)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1週間~10日間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください