仕事内容
あなたにお任せするのは、「広告の提案・プランニング」。こうお伝えすると、専門的で難しそうに感じる方もいるかもしれませんね。
でも安心してください!街で人気のお店やイベントをチェックするのが好きだったりお店のフライヤーを見て「このデザイン、カワイイ」と感じたりそんなあなたの女性らしい視点が100%活かせる仕事なんです。
具体的には?
・゜゜'★・゜゜'☆・゜゜'★・゜゜'☆
私たちが主に扱うのは地域密着型のフリーマガジン「torico」。集客に悩むお店などに広告を提案していくお仕事です。舞台は世田谷・田園都市線(三軒茶屋)を中心とした半径3kmのエリア。お客様となるお店は飲食・スクール・美容関係など様々です。
仕事の流れは?
・゜゜'★・゜゜'☆・゜゜'★・゜゜'☆
1.電話でアポをとったり、直接お話をしに行ったりやり方は様々。まずは自分なりのお客様との接し方を見つけてください!
▼
2.お店の店長さんと仲良くなり、信頼されることが大事。そして受注をいただいた後は、社内での企画ミーティングの始まり。制作や編集と話し合い、お客様それぞれに合った広告内容を考えていきます。広告デザインやコピーワークなどを考えることも!あなたのアイデアを広告に活かすこともできるんです。
▼
3.「torico」掲載・発刊後の効果について「どうでしたか?」とお客様にヒアリング。ただ広告を掲載して終わり、ではありません。一度担当したお店もうはあなただけのお客様。末永い付き合いを心がけてください。
入社後は?
・゜゜'★・゜゜'☆・゜゜'★・゜゜'☆
「torico」や業界の仕組み・仕事内容について1週間の研修を行います。その後現場に配属となり、先輩たちのサポートを受けながらOJTで仕事に慣れていきます!営業経験のない方、業界経験のない方でもしっかり基礎から学べます。
かみんぐのコダワリ!
・゜゜'★・゜゜'☆・゜゜'★・゜゜'☆
フリーマガジンといえど、れっきとした52Pオールカラーの雑誌!厳選した紙素材、読みやすさを考えた手頃なサイジング、美しいパッケージ…有料の一般誌としても通用するくらいのつくりにしています。また東京では珍しい、地域特化媒体(半径3km)というのもこだわりの一つです!
この仕事で磨ける経験・能力
営業力もさることながら、「torico」に掲載後、「お客が来るようになったよ!」とお店の店長からご連絡をいただく時は、広告プランナーとして仕事のやりがいを感じる瞬間ですね。