※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
成長企業で上場の瞬間に立ち会う…他ではできない、貴重な経験ができるはずです!
上場に向けたサンブリッジグループ全体の体制強化のため、内部監査または総務人事企画業務のいずれかを担当していただきます。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
内部監査:コンプライアンスの概念に基づき、内部監査制度の運用・整備および業務改善などを行っていただきます。
総務人事企画担当:社内の業務整備、株主総会の準備など総務全般、人事企画など(採用を除く)を行っていただきます。
●周囲のサポートを受けながらスタートすることができます。わからないことがあったら、自ら進んで確認を行ってください。
●いずれの業務も自ら法律、規定、業務フローなどを意識し、社内外と円滑なコミュニケーションをとりながら調整を進める能力が重要となります。
★上記業務未経験でも興味があり、総務・人事・経理・法務など、何らかの管理部門での経験をお持ちの方であれば歓迎します。
募集要項
勤務地
本社(東京都渋谷区恵比寿)
- 【詳細・交通】
- JR山手線・埼京線、東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩3分
- 【転勤の可能性】
- なし
応募資格
短大・四大卒以上25~33歳まで。上記業務に興味があり、何らかの管理部門での経験のある方。
- 【あると望ましい経験・能力】
- 上場準備の経験ある方尚可。
配属部署
管理本部(内部監査室または人事総務部)への配属となります。
管理部門というと静かな雰囲気を想像されるかもしれませんが、当社の管理本部はいつも声が絶えない明るい雰囲気。あなたもすぐに馴染めると思います。
勤務時間
フレックスタイム制 9:00~18:00(コアタイム 10:30~16:30)
休日休暇
完全週休2日制(土日)、年末年始、有給(年間20日)、慶弔、他
- 【産休育休活用例】
- 産休取得後、復帰し勤務時間を短縮しながら活躍している社員がいます。女性の既婚者も多く、将来も仕事を続けたい方に働きやすい環境です。
待遇・福利厚生・その他
交通費支給(5万円まで)、各種社会保険完備、関東ソフトウェア健康保険組合加入
女の転職!取材レポート
恵比寿駅から3分ほど歩いたところにそびえる高層ビルにサンブリッジのオフィスはあります。13階の同社からは恵比寿や渋谷の街が一望でき、オフィスは開放感のある雰囲気。そして同社は女性社員が全社員の約3割を占めており、既婚者の女性も多いとのこと。産休取得後に職場復帰し活躍している方もいるなど、キャリアを重ねていきたい方にも働きやすい環境だと言えるでしょう。
この仕事で磨ける経験・能力
上場という大きな目標に向けた組織作りに携わり、会社の成長に貢献する実感を得ることができます。一人ひとりに大きな裁量がありますので、自分の意見を進んで発信し、組織作りに活かしてください。
会社概要
アントレプレナーの「夢」の支援によって日本の社会に変革を
「日本にアントレプレナー精神溢れる活き活きとした環境“ベンチャーハビタット”を創造したい」というCEOアレンマイナーの熱い想いから誕生したサンブリッジグループ。アントレプレナーの新規事業立ち上げに必要とされる「投資」「知見」「技術」「人財」の4つの経営資源を総合的に支援し、イノベーション加速に貢献しています。
次々と新事業が生まれ、上場も視野に入れる当社。今後の成長を担う方をお待ちしています。
事業内容
次々に新事業が誕生しています!
国内ベンチャー投資事業、米国ベンチャー投資事業、システム開発事業、システム・ネットワークインフラ構築・運用管理事業、マーケティングサービス事業、人財ソリューション事業
設立
1999年12月 (人財ソリューション事業は2004年2月開始)
売上高
サンブリッジグループ連結売上高 20億円(2006年12月期)
従業員数
グループ全体で130名(2007年12月現在)
- 【中途入社者の割合】
- 99%
代表者
代表取締役会長兼グループCEOアレン マイナー
- 【代表者略歴】
- 26歳で日本オラクル初代代表に就任、同社の急成長に貢献。「大好きな日本をアントレプレナー精神溢れる活き活きとした世界にしたい」と1999年12月株式会社サンブリッジ設立。
社内の打ち合わせ風景
恵比寿の街並みを見渡すオフィス。周辺にはランチスポットも豊富
自分の意見をどんどん発信できるオープンな環境です
応募・選考
選考プロセス
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します。
【STEP1】web応募書類による書類選考
▼
【STEP2】一次面接
▼
【STEP3】二次面接(役員)
▼
【STEP4】最終面接(社長)
▼
【STEP5】内定(役員とのオファー面談)